☆バスルームの娘コーナーの敷物見直し
娘が赤ちゃんだった頃

おむつ替え台の上に敷いていた防水クッションのようなもの。

おむつ替え台はすでに手放したのですがこの敷物のみをバスルームに敷いてそこでおむつを替えたり、主にはお風呂上りにここで拭いたり着替えさせたりしています。

お風呂上りとか、娘をここに座らせると(ってほとんど立ちますけど)私達は立って出来るのですごく楽です。娘も鏡で遊んだり動きまくりますが落ちるほどでもなくこの無駄に広い場所は娘のためにあるのではないかと思うほど大活躍の場所。
ただ、このおむつ替え台で使っていた敷物、中は防水のクッションなのですがこれがもう娘のサイズと合わず歯を磨く時とか横にした時にはみ出すし、やたらとずれるし、でもそういうものと思って使ってたのですが、やっぱりまだまだここを使うだろうし、見直しました。
スポーツ店でフィットネスシートとして売られているヨガマットのようなもの。5.99ユーロ。それを適度な長さに切って敷きました。

写真は敷いたばかりなのでまだ浮いていますが、数時間後にはピッタリ綺麗になりました。これがもう大成功。まずずれないし、娘自体も滑らないし、それでいて適度なクッションはあるし。もっと早く変えていれば良かった!と後悔するほど。
変な色のタイルと近い色がたまたまあったのも何かの縁。

見かけもかなりスッキリしました。大満足!