fc2ブログ

☆精子凍結スタート

Category : ドイツで不妊治療
旦那の精子凍結が始まりました。
今日現在で2回凍結作業(っていうんですかねー)に行きました。
1回の凍結でどれほどの精子が凍結されているのかわかりません。
私はあと10日ほどで生理が来る予定で、もう過去2ヶ月逃している卵胞チェックに行くのに
出張とかぶりそうなんですよね・・・・、もーほんと嫌になりますよ。

そして6月の南仏旅行のときに旅先から電話した泌尿器科(KWZとは別)の
ずいぶん先だと思っていた予約が10月になりやってきました。

旦那のここまでの流れは

自分で泌尿器科を探し検査する
その泌尿器科からさらに詳しい検査をしなさいと別の泌尿器科を紹介される
紹介された先に6月に電話して取れた最速アポイントが10月
7月に私の婦人科から紹介されたKWZに2人で通院スタート
KWZでも旦那の検査を行い、その結果、体外受精のために精子凍結スタート

という状況でした。
新しい泌尿器科の先生にはKWZに行っている事は言わないらしい。
KWZにも泌尿器科に行っていることは言わないらしい。
旦那がそう決めたらなら別にそれで構わないけど。

その今回はじめて行った泌尿器科では検査と結果だけで不妊治療は進んでいくけれど
今後どうすればよりこの状況が改善されるのか、といったセラピー的なことは行われないので
その辺を重点的に協力していきたい、と言われたらしい。

旦那も真に受けて「1人目はKWZで体外で出来るかもでしょ、でも2人目3人目を考えたら
テラピーは必要だよね」って。っていうか1人目も授かってないのに2人目の話!?
でも旦那のほうからこういう子供関連で先の話をしてきたのは初めてだったのでびっくり。

そして、先日「子供と遊んでる夢を見たよー」って。
後にも先にもそういう自分の子供らしき人物が夢に出てきたのは初めてらしい。
毎週、凍結に通ってるし、加えてあたらしい泌尿器科でもまたチェックされたらしくて
もういい加減慣れてきたよーって笑ってました。笑ってるけど精神的に辛くて夢を見たとか!?

最近は旦那のママも気になっている様子で、私には直接聞いてこないけど
電話とかで聞かれているのが聞こえてきます。
それにこの間は、家にりんごとか果物を持ってきてくれたついでに
新聞の切り抜きもあって、それも不妊に関する新聞記事でした。

最近は自然ではほぼ不可能って言われたことで
タイミングを取ったり、排卵日を気にしたりしなくなったので精神的に落ち着きました。
でもやっぱり生理が来る直前は「もしかして!」なんてあらぬ希望を持つものです。
不可能って言われても、もしかしたら奇跡が!なんて思ってしまうんですよね。
それだけは変わりませんが、リセットしたときの気持ちが前ほど落ち込まなくなりました。

まだ本格的な治療が始まったわけではないのでまだ気楽でいられるかもしれませんが・・・。





☆子安神社と精子凍結

Category : ドイツで不妊治療
日本に一時帰国した際に伊勢神宮にお参りに行きました。
事前に調べたところ、伊勢神宮には子安神社という子宝・安産を祈願する神社があるとのこと。

この子安神社にお参りする際に奉納する鳥居の形をしたお札があるのですが
このお札がおかげ横丁で売っているというので、しっかり購入して行くことにしました。
ちなみに宮忠というお店で売っています。
店頭では見つけられなくてお店の方に聞いたら出してきてくれました。
思ったより大きくてお値段2300円也。

そこに名前などを書いて(ペンもお店で貸してくれますよ)、
内宮のお参りの後に行こうと決めて準備万端。

内宮の正宮をお参りした後、子安神社に以降と思ったけれど場所がわからない。
お守りなどを売っている社務所の方がとても丁寧に教えてくださって
そのやさしさにジーンとしながら、向かいました。

普通にお参りしていれば十分時間もあったのですが
とにかく今、写真にはまっている母が山ほどの写真を撮りまくるので
それに付き合っているとなかなか先に進めません。母のせいでゆっくりしたペースの参拝。

そして最後には、この子安神社に向かったところ、もう時間終了ということで
神社に行けませんでした・・・・、たった3分前に閉まったばかり。

もう縁起悪すぎです。
こりゃ赤ちゃんも私たちのところにはすぐにはやってこないな、と思いました。
母にも腹が立つし、本当にもう涙が出てきました。

幸いにも伊勢に宿泊だったので翌日改めて奉納しようねということで、
鳥居は持って帰りました。一応枕元において眠りましたよ。

P1320392.jpg

そして翌日、朝から子安神社に行きました。

P1320427.jpg


さてお参り!と思ったらちょうどお賽銭箱のお賽銭を集めに来ていて
その処理を待つことになりました。やっぱりスムーズに行かないわ。
お賽銭を集めていた神社の方は「今日はひときわ重いなあ」と言っていました。

無事、お賽銭箱も準備されお参り。
鳥居もしっかりと置いてきました。

お願いしていたら涙が出てきました。
今までも色々と子宝、子授けの神社に行きましたが涙が出たのは初めてです。

お伊勢さんでお参りしたし、きっと授かるはず!とポジティブにいたのですが
その直後、生理が始まりました・・・
っていうか、いつもより相当早くてびっくりしました。
いつも29日とか30日なんですが、26日でやって来ました。
お伊勢さんのお参りと何か関係があるのだろうか・・・。

実は前回、KWZで次に生理が来たら3日以内に診察に来ることと言われていて
その後初の生理ではまだ保険会社からの返答が来ておらず診察にいけず、
2回目はまさしく今回の旅行。確実にドイツに戻ってからと思っていたのに
まさか日本にいる間に始まるとは・・・、結局今回もKWZに行けず。
そして計算したら次も出張にまたがるのできっと行けない。
何か、神様の力が働いているような気がしてなりません。
行ったら駄目なのかな・・・。

一方で旦那は今日から精子凍結が始まりました。
何回分を凍結するのか知りませんが、これからちょくちょく通うようです。
私も生理が来たら行かなきゃいけないのに、どうしよう・・・。
旦那のタイミングと私のタイミング、しっかり合うのかな?
でも仕方ないですよね、こればっかりは。

ポジティブに考えてその日を待つしかありません。





-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-