fc2ブログ

☆念願の判定日

Category : ドイツで不妊治療
ついに念願の判定日を迎えましたー!
夜の間に生理になるのではともうドキドキ。
寝れないかと思ったのですが寝れました(笑)

朝7時半から10時までの間に来てくださいという明確なアポイントの無い判定日。
7時半の1番に行こうと決めてました。遅くとも6時半には起きなければなりません。

いつもは目覚ましが鳴っても起きない旦那が6時過ぎには寝れないよーと起きてきた。
さては旦那も緊張してるのか?って思ってたのですが
「月が明るすぎて寝れない!」んだそうです、2014年11月5日は「ミラクルムーン」の日でした。

準備も早く終わってKWZに着いたのは7時20分ごろ。
こんなに早くKWZに行ったことが無くて、まだ入り口が施錠されてたのですが
入り口前にはすでに数名待ってました。朝から賑わってます。

初の判定日、どんな感じなんだろう!とワクワク。
受付して待合室で5分ぐらい待って呼ばれて採血、以上。
ものの10分ぐらいで終了です。結果は午後に電話しますとのこと。超あっさり。

電話は私にしてもらうことに。午後って幅広すぎー何時ごろだろう。
今日は仕事でミーティングが続いているのでその間に電話があったら出れない。

そして14時ごろかな、ミーティング中に電話が鳴りましたが取れず、
その後折り返しました、もうドキドキーーー!!!
旦那からも着信やメールが来てました「返事来た??」って。

そして折り返し電話で言われた言葉は

「Sie sind Schwanger!」

はい、「妊娠してます」でした!!
うっそーーー!私が妊娠??

今まで駄目だったことしかないから信じられないというか
他人事みたいなそんな気分、一瞬電話で泣きそうに。

そして2週間半後に来てください、とのこと。

えーーー!ここから2週間半も待つの??
それ長すぎーー!!てっきり来週早々にもって言われると思っていたのに。
11月26日、今日からまだ20日も先のアポイントになりました。

実は今日はまだD31。
生理が来て無くてもおかしくない日。今まで最大D33まで行きました。
だから正直まだ怖くて、怖くて。

それに何も見たわけでもないし、ただ一本の電話だけ。
信じられないし、全くもって不安は変わらないし、喜びはまだ無いかな。
つわりでもあれば感じるんだろうけれど・・・。

旦那も「本当に?」ってすごく喜んでいて、
でも「まだまだ喜ぶには早いかな」って慎重な様子。

陽性判定を受けたのに、この冷静さ、不安さに自分でも驚いています。
もっともっと嬉しいことだと思ってた。
これが不妊治療なのかもしれませんね、陽性が出たぐらいでは安心できません。
まだ治療は続いています私の中で。

本当に本当に妊娠したのだろうか・・・。

旦那なんて「もう4回目だから1回ぐらい喜ばしてあげようってKWZのお芝居かもよ、
少したったら駄目でしたー、みたいな事になったりして」とか言うし。
なかなか信じられません。これから20日間、長すぎる・・・。

少しでも自分で本当に妊娠したということが知りたくて
家にあった検査薬を試してみました。
でも「生理予定日1週間後から」ってやつでした、だからなのか

IMG_8773.jpg

ええ、真っ白(笑)
反応なしです。

ますます自分で自分が疑わしい、本当に妊娠してるんだろうか。

もっと喜んだほうがいいのかな、あまりの冷静さに自分でもびっくり。
早く検査してほしいーー!!!

だけど今まで進めなかったステップに進めたことが何より嬉しい。
4回目の移植にして初の判定日、そして陽性!!

このまましっかり私のお腹の中で育ってくれますように!!








☆ついに、明日が判定日!

Category : ドイツで不妊治療
ついに明日が判定日です。
ドキドキの判定日の前に、まずはわたしの場合、判定日を迎えることが重要。
過去3回の移植では一度も判定日を迎えたことがありませんので・・・。
大丈夫かな、あと一晩、生理にならないかな・・・。もうドキドキです。
OHSSもなんかましになった気がします(まだお腹は痛いけど)
あのパンパンに張ってたお腹ではなくなったのでそれも心配といえば心配。
痛みに慣れたとか? いやいややっぱりピークに比べるとマシになってます。

明日の判定日、何するんだろ?採尿?採血?
いつわかるんだろ、電話かな。仕事中にそんな電話取るのちょっと怖い。
朝一でちょっくらフライングして覚悟していこうか、、、

とりあえず今晩生理が来ないことを祈るしかありません。
そして明日、ぜひとも初の陽性を頂きたいものです。
明日陽性をもらったってまだまだまだまだ先は長いし、
越えなきゃいけないハードルはたくさんあるけれど、
少しでいいから不妊治療も進んでいると思いたい。

神様、お願いします。





☆引き続きOHSS

Category : ドイツで不妊治療
明々後日が判定日。BT13、D28。
長い・・・もういつ生理がきてもおかしくない状況。
毎回トイレに行くのが怖いです・・・。

一方、OHSSはひたすら続き、お腹はパンパン。
もう服が入らないから今日、思わずマタニティウェアを見に行ってしまった。
H&Mとか安いところでズボン1着だけでも買おうかと思ってるほどです。
唯一ローウエストのパンツだったら入るのでそれでしのいでますけどね。
妊婦じゃないのにマタニティを買うなんて精神的に辛いこともしたくないというのもあり・・・。

お腹が張って辛いのですが、これだけは今までとまったく違う状況だから
なくなると怖い気もする、このまま判定日を迎えたい。
お腹の張りは1日の中でも波があって、あれ?なくなった?って思っちゃうようなときもあって
そういう時は心配でわざと立ち上がったり歩いたりして、まだ痛いな、と確認したり。

今回こそは判定日までたどり着きたいなー。






☆今周期のOHSS

Category : ドイツで不妊治療
今周期のOHSSは今までとちょっと違います。
初期胚の移植だからなのか・・・。

ET 0 採卵 6個
ET 1 何も無し
ET 2 移植
ET 3~5 辛くは無いけれど胃が圧迫される感じ、出来れば横になっていたい
ET 6~8 お腹のハリは無くなったわけではないけれど少しだけ
ET 9~10 苦しいぐらいお腹がはる、ポコッとでてくる、服も入らない
ET11  立ち上がるのが苦しい・・・無理を言って午後から出社する
ET12  朝から病院に行こうか悩むほど苦しい(結局家で安静にしました)

ちなみに今回は採卵前に注射している間からずーっと胸がはっています、なくならない。
今までだと移植のあと、3日ぐらいものすごく辛くて
途中からだんだん無くなっていくのですが、今回は途中から辛くなりました。
もうわけがわからないけれど妊娠しているとOHSSが悪化するなんて情報も見つけたので
もしそうだったらとっても嬉しい!
判定までまだあと1週間あります。長いなあ・・・。
今回はせめて当日KWZに妊娠判定に行くぐらいまでは到達したいなあ・・・。無理かなあ・・・。
今、私にはとっても大きな野望があります。
もし、もしも今回妊娠できたとしたら、そのことは旦那の両親にも私の両親にも
すぐには報告しないつもりです。
クリスマスの日、今年は母が日本から来てくれるので、
そこでそれぞれの親に同時に報告したいのです。
 
日本の両親には(ドイツに来るのは母だけだけど)別に内緒にしていられるけど
ドイツの義理両親はクリスマスまでアドベントの集まりもあるしなあ・・・・。めんどくさ・・・。
まあそんな困惑を抱えれるならそれはそれで嬉しいことです。
でももし義理両親に話さなきゃいけないタイミングが予定より早く来たら
私は絶対に自分の親に先に報告します!!!!!

それにしても今の私のお腹、まるで妊婦です。胸の下からかなり膨らんでます。
服も入らないし妊娠してるって思われてるかも。辛いなあ・・・。
妊娠してて隠すならまだしも、妊娠してなくて妊婦に見えるほど辛いことは無いですね。





-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-