fc2ブログ

☆同僚からの微妙な言葉

Category : ドイツで不妊治療
なんだか長い長い不妊治療にどっぷり浸かっているような気がするのに、
よく考えたらまだ注射スタートから1ヶ月も経ってない・・・。
正味たった1ヶ月の出来事なんですよね。いろいろあるからか本当に長い。

クリスマス明けに1日、大晦日に1日(仕事自体は半日)しか休んでいませんが
休んだ理由を風邪にしても前後の日程で風邪っぽい症状も無いので
理由は食あたりかなにかでとても気分が悪かった、ということに。
「クリスマスに食べた料理があたったみたい、あんなオイルフォンデュとかするからだわ!」
なーんて、嘘ついてます(笑)
そしたら、ドイツ人の女性同僚が「妊娠なんじゃない?」って言ってきましたけどね。
その時はまだ採卵のときだったし、妊娠は100%してないわよ!と言い返しました。
別に気分が悪いとかそういうのではなくて、この微妙な時期に微妙なことを言われたのがね・・・。
こんなことなら単純に風邪ひいて置けばよかった・・・。

そしてつい2日ほど前、会社でお昼ご飯を食べるときに同僚(フランス人男性)と
仕事についての今後を熱く語ってました。
2年後、3年後一体どうなってるのかなあ、みたいな会話。
そしたらその同僚が「君はきっと育児休暇とかを取ったりしてるだろうね」って言ってきたので
「そうだといいんだけど」とかわしておきましたが、
その後、子供の話になり子供が2人いるその同僚は
「子供は1人じゃ駄目だ!いろんな意味で2人いたほうが絶対にいい!」と言ってきた。

もちろん何の悪気も無く。私がこうして苦労していることも知らない。
2人でも、3人でも、4人でも何人でも欲しいわよ、出来るなら!
1人作るのだって大変なんだから!とは言い返さなかったけど。

なんだかなー、なんだかなーーー、なんだかなーーーーーー。

このところお腹がピキーンと張って痛い。
なんというかこの痛み、うまく説明できないけどまた違った痛みになってきた。

お腹の周り全体が張ってて痛いし、なんか固い。張ってるからかな。
別に出血とかもないし、それ以外は大丈夫なんだけど。

このなんともいえない判定までの日々、どうやって過ごすのがいいのかねえ・・・。
いっそのこと旅に出てしまってもいいかもしれません。




関連記事




Comment

非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-