fc2ブログ

☆結婚記念日のお祝い

Category : 日々の暮らし
先日の日曜日に結婚式をあげたワイナリーに結婚記念日の食事に行ってきました。来年こそは子供と一緒か妊婦で!と毎年思っていましたがようやくその夢が実現しました。結婚式の時に担当してくれたお姉さんが今年もいてくれて「いつ来るのかなーと思ってたのよー、あらー、ベビーが一緒なのねー」と喜んでハグで迎えてくれました。娘にもたくさん話しかけてくれました。こうして毎年お世話になったお姉さんに会えるって素敵です。

ただ、やはり娘と一緒だとなかなかゆっくりはできません。授乳してお腹一杯にしてから行ったつもりですが、車中でウンチの音が聞こえてきて着く頃にはぐずぐずしていました。外出した時にどういうタイミングで授乳すればいいか等、まだまだわからず、しかも授乳する場所もどうしていいかわからず未だ慣れません。

夕食とは言うものの娘もいるので予約は17時にしていたので1番乗りで、ずっと周りに人がおらず私たちだけだったこともあり、ふわっとした服を着ていたので、その中に娘をすっぽり入れてケープみたいにして授乳しました。

残念ながらおむつ替えの台のあるお手洗いが無かったのですが、使われていない個室を使っていいよ!と言ってくれて、最初に相談しておけば授乳もそこで出来たなーと。

食事も運ばれてきてすぐに食べられないし、ワイナリーなのにワインは飲めないし、今までとは状況が違うけれど家族が増えてこうしてまた来れたことに感謝です。

お店の可愛さは変わらず、ご飯もいつもどおりおいしかったです。

ak (12)

オーダーするのも毎年同じ「キッチンツアー」という名前のもの。要するにシェフのオススメ、本日のコースみたいなもの。色んなものが一つのお皿に載っている、ドイツらしからぬお料理!

前菜
ak (13)

メイン
ak (8)

デザート
ak (4)

旦那はデザート含めた3コース、私はデザート抜きの2コースでオーダーするのも毎年同じです。

オレンジワインってご存知ですか?赤と白のワインに加えてオレンジです。何年か前からこのワイナリーでオレンジワインがあって、でもボトルでしかオーダーできなくて(しかも超高い!)、旦那はすごく気になるみたいなのですがボトルで頼むのは無理なので、グラスで飲みたいと聞いてみた所(グラスでも1杯あたりめっちゃ高いと思う・・・)、やはりボトルでしか無理とのこと、でも「先日ワインテイスティングで出したオレンジワインのボトルがあいているから、それをちょっと持ってきてあげるよ!」とグラスに入れてくれて「テイスティング」ということで無料で頂ました。

ak (3)

オレンジというよりはゴールドっぽい色でした。味は・・・うーーーん、イマイチ。赤と白の間みたいな味がしますが、高いからと言っておいしいものではありません・・・。

どうやら有名な女優さんがその日、ワイナリーにお客さんでいたようなのですが、私は全く知らない人で旦那が一人興奮してました(かなりおばあちゃんでしたけど)。雨がぱらぱらしてきたので、早めに切り上げて帰ってきました。次はまた来年かな。その頃には娘も1歳です。

これからも毎年こうしてお祝いできたらいいなー♪

なーんて、家族水入らずな雰囲気に聞こえるかもしれませんが、旦那と喧嘩しました(笑)。家に帰ってから冷戦です。

関連記事




Comment

No title

こんにちは

良いお店ですね。食事も美味しそう。
ヨーロッパだとレストランに小さい子供は連れていけないって聞いたことがあるんですが、そうでもないんですね。

旦那さんとは、仲直りしてください。(^^)/

☆俊さん

たぶん高級なレストランとかですかね??私たちが行くようなところは、基本的に子供もOKですし、もちろんワンちゃんも!
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-