fc2ブログ

☆おむつコーナー、安全面からの見直し

Category : 子育て
先日のお散歩。とっても良いお天気でした!いつものお散歩コース。すっかり秋の日差しです。

st (7)

そして途中でお馬さんと遭遇。のどかです。

st (6)

さて、先日おむつ替えコーナーを見直しました。

今まではこんな感じだったんです。MUJIの衣装ケースの横におむつ替え台

IMG_9525_2015060904560245b_201509070439092b1.jpg

20150721011717251_201509070439105f2.jpg

ただ、もちろん目は離しませんし、気をつけていますが万が一寝返りをするようになって娘が落ちたら怖いなーとずっと思っていて、念には念を!でオムツ替え台をはさむようにこんな感じにしました。

11_20150907044052727.jpg

サイズアウトした服や大きな服、かさばる真冬の寝袋などをピンクの箱に。IKEAの箱です。

p (1)

その上に載っているのは、今ピッタリな肌着。

p (2)

MUJIの衣装ケースの上にはオムツ替えの必需品。お尻拭きとティッシュ。

p_20150907044706d59.jpg

手前の白いのはMUJIのLEDフックライト

このオムツ替え台のクッションの感触でおむつを替えてもらえるという認識なのか、ここに寝かせるとピターっとおとなしくなるから不思議。我が家の泣き止ませポイントで旦那も母も娘が愚図ったらここに連れてきます。モビールも目で追うようになりました(作った甲斐があったわ~)。

20150906213646379.jpg

それにしても寒くなってきて着る枚数が増えてきたからオムツを替えるのが一苦労。産まれたころは暑かったから肌着1枚でオムツ替えもらくらくだったんですけどね。


関連記事




Comment

miyabiさん、赤ちゃん周りすっきりと使い易すそうですねp(^_^)q
前日のブログで、赤ちゃんの成長とmiyabiさんの気持ちが良く分かり感動してました!
子供の成長と共に思い出も増えますが、忘れてしまうことも多いので、ブログは良い記録になりますね!
そして、これから赤ちゃんを産みたい方にも、貴重な情報をたくさん発信してくださいね。
楽しみにしてます!p(^_^)q

☆モエさん

使いやすそうに見えて使いにくかったのでまた変えました(笑)。本当に毎日色んなことがあるので、忘れてしまうこともたくさんあるかもしれませんが、一つでも多く色んなことを覚えていられるようにしたいです。こんなに娘とずっと朝から晩まで一緒にいる日々なんて本の数年ですもんね。貴重な日々だということをかみ締めながら生活したいと思います!
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-