☆赤ちゃんのケアグッズをまとめて保管
Category : 子育て
軽いおむつかぶれを起こして以来、ウンチのときなどはできる限りお湯とコットンで拭くようにしています。お尻拭きだと冷たくてびっくりすることがあり(そのびっくりする様子が可愛いんだけれど・・・)、お湯で拭くようになってから気持ちよさそうにしています。
小さなコットンだと何枚も必要になってしまうのでdmでこれを調達。

何気にくまさんの柄がついてました。

手のひらサイズで1枚でしっかり拭けます。小さな汚れが残っている時は小さなコットンで。
また、かなり派手にウンチをしたときなどは軽くお湯で流してあげてます。毎度洗いに行くのは大変なのでスポイドで軽くお湯をかけてあげます。無印の小さなスポイドなんですけど、鼻づまりには母乳が効く!らしくその母乳を鼻に入れるのに便利だと友人が日本から買ってきてくれたもの。鼻づまりより前にお尻洗いに使うことになりました。
ということで、この辺のケアグッズをまとめました。

右上のがスポイド。いらない箱で場所作り。透明でころころしちゃって風で飛ばされたりするのですでに探すこと数度。定位置をつくりました。おむつかぶれのクリームなども一緒に。
綿棒も入れていますが、ベビー用の綿棒ってこんな形をしていて

水分を含むのでオイルなどを使う時は良いのですが、小さなものを取りたいときには逆に大きすぎます。なので大人用の綿棒と使い分けてます。
お尻にうんちがこびりついちゃっているときなどにちょっとオイルを含ませて拭くと綺麗に取れますが、試供品でもらったオイルが幾つかありHIPPのを使い切ったのでWELEDAのもの。こちらもベビー関連では超定番品のようですね。

娘の耳の溝?(穴じゃないくぼみ)にかさぶたのようなものがついていて、いつか取れるのかなと思うものの全く取れず、このオイルをつけてふやかしたら気持ちいいほど綺麗に取れました。眉毛の付近のカサカサもちょっとだけこのオイルを塗っておけば落ち着くし、これまた万能オイルになりそうです。

オイルって酸化するので大きなサイズを買ってなかなか使い切らないなら、WELEDAのミニサイズでもいいのかな、と思いつつとりあえず試供品があるので今は間に合ってます。
小さなコットンだと何枚も必要になってしまうのでdmでこれを調達。

何気にくまさんの柄がついてました。

手のひらサイズで1枚でしっかり拭けます。小さな汚れが残っている時は小さなコットンで。
また、かなり派手にウンチをしたときなどは軽くお湯で流してあげてます。毎度洗いに行くのは大変なのでスポイドで軽くお湯をかけてあげます。無印の小さなスポイドなんですけど、鼻づまりには母乳が効く!らしくその母乳を鼻に入れるのに便利だと友人が日本から買ってきてくれたもの。鼻づまりより前にお尻洗いに使うことになりました。
ということで、この辺のケアグッズをまとめました。

右上のがスポイド。いらない箱で場所作り。透明でころころしちゃって風で飛ばされたりするのですでに探すこと数度。定位置をつくりました。おむつかぶれのクリームなども一緒に。
綿棒も入れていますが、ベビー用の綿棒ってこんな形をしていて

水分を含むのでオイルなどを使う時は良いのですが、小さなものを取りたいときには逆に大きすぎます。なので大人用の綿棒と使い分けてます。
お尻にうんちがこびりついちゃっているときなどにちょっとオイルを含ませて拭くと綺麗に取れますが、試供品でもらったオイルが幾つかありHIPPのを使い切ったのでWELEDAのもの。こちらもベビー関連では超定番品のようですね。

娘の耳の溝?(穴じゃないくぼみ)にかさぶたのようなものがついていて、いつか取れるのかなと思うものの全く取れず、このオイルをつけてふやかしたら気持ちいいほど綺麗に取れました。眉毛の付近のカサカサもちょっとだけこのオイルを塗っておけば落ち着くし、これまた万能オイルになりそうです。

オイルって酸化するので大きなサイズを買ってなかなか使い切らないなら、WELEDAのミニサイズでもいいのかな、と思いつつとりあえず試供品があるので今は間に合ってます。
- 関連記事
-
- ☆沐浴スタイル、改善しました! (2015/08/28)
- ☆赤ちゃんのケアグッズをまとめて保管 (2015/09/20)
- ☆可愛くないオムツ (2015/10/30)
- ☆色々遊べるおもちゃ (2017/09/13)
- ☆あんまり似合わないような…。 (2016/08/10)