fc2ブログ

☆日本からのベビー関連品

Category : 子育て
母が1週間の滞在を終え、日本に戻りました。たったの1週間であっという間でしたが、初孫を抱いてもらうことができてよかったです。やはり孫のことは相当可愛いみたいで、ずっと相手をしてくれていました。そして毎日おいしいご飯を作ってくれて、私も幸せ♪あるものでささっと作るのはさすがだなあと。

朝から1日中雨というお天気の悪い日もあったものの、晴れ間のある日もあって近くの町を観光したりしました。

F (1)



F_20150923041315aa1.jpg

F (2)

ちょうど母が来る1週間前ぐらいから娘が笑ったり、うーうー言ったり表情や反応が豊かになり、この時期に来てもらうことができてよかったです。新生児の頃も可愛いけれどそこまで反応はないし、1日中おっぱいばかりで外出もままならないし。

娘の事を見て「あんたもそうやったわー」と何度も言っていました。私が今娘を育てているように、母が私を育ててくれたんだなーと。それにしても母、娘を昔飼ってた犬の名前で何度呼んだことか・・・(笑)、しかもおばあちゃんが買ってた犬の名前まで出てくるし。

そんな母に日本から持ってきてもらった娘関連のもの。

毎日のお風呂上りにゴワゴワのタオルで拭いてあげるのがかわいそうで・・・、大判のガーゼタオル。薄手なのですぐに乾くし、吸水もよくって大人用にも欲しいほどです。



おむつ替え用シート。今までバイアステープを縫い付けた防水の布(下の写真で敷かれている白い布)を使っていたのですが、2枚作って1枚は家のオムツ替え台、1枚は外出用に携帯していましたが、よく洗濯するので家に2枚必要ということで今回、外出用に購入。

201504270541576bd_201509230354495aa.jpg

買ったのはこれです↓



サイズや柄は想像通りだけれど、うすいーーー!まあ軽いしコンパクトになる分、薄いのは仕方ない。それと裏がビニールなのですがそれが備え付けのオムツ台などですべる・・・。正直使いにくいです。タオルやカーペットなど布の上に敷くなら問題ないと思いますが、外出先のオムツ替え台ってプラスチックだったりするし、クッションが置かれていてもそのビニール素材もすべります・・・。

そして、家で使っていた濱文様のガーゼタオルを買い足しました。すでに2枚持っていましたが、とにかく毎日使って毎日洗うので洗濯が追いつきません!



そして、布オムツを持ってきてもらいました。布オムツについてはまた別途、記事にしたいと思います。





関連記事




Comment

No title

お母さん、もう帰っちゃったんですね。
ちょっとさみしいですね。

オムツ替え用のマットですけど、IKEAのものとかはいかがですか?
ドイツとオランダでは商品展開が違うかもしれませんが。。。
うちはこれを外出用に使ってます。大きいかもしれませんが便利です。
http://www.ikea.com/nl/nl/catalog/products/10256613/

家のオムツ替え台には、クッションがビニールなので
普通のタオル地のカバーかけてるだけです。
http://www.ikea.com/nl/nl/catalog/products/50253981/

☆weaponさん

IKEAのこちらも売ってます。今回の目的はとにかく荷物を減らしたくて・・・、なので多分IKEAのはかさばりますよね??でも気になるので今度IKEAに行ったら見てみます。他の色があればいいのに・・・。台に使っているのも、昔のデザインって青と赤のハート柄だったんですけど、あのほうが断然可愛かったのに・・・。なんか最近オレンジとか緑とかの展開多くないですか??
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-