fc2ブログ

☆趣味が合いそうな5番さん

Category : 子育て

先日、またまた子供フリマに行ってきました。春に行ったフリマと同じ場所でのフリマ。当時はまだ性別がわからず、どちらでもいけるものを買いましたが、あの時買ったものが今ちょうどようやく着れるようになりました。あの時は「なんて小さいの!」なんて思いましたが、赤ちゃんは思っていた以上に小さい服を着ますね(笑)

あの春のフリマが一番最初に行った子供フリマで、その後色んなところに行きましたが、後にも先にもあのフリマほどの規模は無く、今回の開催を聞いて是非行くぞ!と思い行ってきました。

やはりすごい人。入場前から大行列です。そして大規模!服の種類も様々です。先日行った別のフリマはほぼ全部の服がC&AかH&Mみたいなフリマもありましたけど、このフリマは本当に色んなものがあります。

今回は6着ゲット!

少し大きめのもの。そして娘のクローゼットの色味が減ってきたので明るいものを(笑)

hh (11)

ピンクのレギンスはカーターズのもの。

hh (9)

カーターズって日本のベビー服を探すと必ず出てくるアメリカのブランド。結構いいお値段(←私的には)のブランドだなーと思っていたのですが、今回1ユーロだったので試しに買ってみました。傷みも無く綺麗です。

そしてこちら。ちょっと地味なチーム(笑)、やはりこういうのに目が行きます、どれも可愛いなーと思って。左上のハートのがH&M、右上の白いワンピがフランスのVertbaudetというブランド。それぞれ2.5ユーロでした。下の2点はプチバトーのもの。

hh (12)

この6着を家に持って帰って値札を外すときに気づきました。

hh (10)

何千着とありそうなあのフリマの中で、色々見て歩いて色んな場所で手にとって「いいな」と思って買って帰った6着のうちなんと4着(地味グループの写真のうち3着とカーターズ)が同じ人が出したものだったんですー!これにはびっくり。5番(出品者ごとの番号)の方が出品したものを見事に選んだんですね、私。

この5番さんとは趣味が合いそうです(笑)

関連記事




Comment

前開きの服

先日はお返事ありがとうごさいました。私もフリマでベビー服や中古maxi cosiをゲットし始めています。ベビー服について質問なんてすが、ドイツには前開きの服が少ないんですか?私はサイズと状態の良さとかを見てましたが、知り合いのママに「首がまだ座っていない赤ちゃんには寝かせたまま着替えが出来る前開きの服がいい。でもドイツの赤ちゃんは首の座りが早いからか、そんな服がない」と聞き、確かに前開きは一つもないなと気付きました。股のとこだけ開いている服でも首のところは着替えの時など大丈夫ですか?

☆レモンさん

前開きにしたほうが絶対いいですよ!って私はそう思いますけどね。慣れないと本当に大変です。この質問、別の方からも頂いたのでどこで買えるかとかちょっと近日中に書きますね!

No title

質問した後、偶然近所で閉店セールしているベビー服のお店へ入ったら、前開きの服を結構見つけました!プチバトーですから、気軽には買えないですけど、どれも前か横で開きでした!ブランドによるんですかね。庶民的価格でも買えるところをもしご存知でしたら、お願いします!

☆レモンさん

プチバトー高いですよね・・・。庶民的価格ありますよー。明日書きますね!
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-