fc2ブログ

☆今年のクリスマスはどうするか?

Category : 日々の暮らし

11月になりクリスマス色もどんどん強くなってきました。ママから今年のクリスマスはどうするか?という問いかけがありました。旦那はおらず私ひとりの時に聞かれた質問。

①あなた達家族だけで過ごす
②パパとママと例年と同じように実家で過ごす
③パパとママがあなた達の家に行ってみんなで過ごす

というもの。娘ができたことで「家族」というものができたから、そういう質問なんでしょう。もう別に選択肢なんてないしわかりきった答えなのに一応「わかったー、旦那と相談してみるね」って言った私(笑)。

もちろん旦那に聞いたらこの3択を伝える前に、「いつもどおり実家だよ」って・・・。まあわかってましたけどね。でも娘がちゃんとわかるようになってきたら私は自分の家で自分達のクリスマスをしたいなー。そこにパパとママが来るのは構わないけど。でもパパも車の運転ができないし、うちに来てもらうってのも難しいけれど。っていうかそれまでには引っ越していたいわー(家探し、引き続き難航中です・・・)

旦那はクリスマスが楽しみで仕方が無いタイプ。いい年して・・・って思いますけどね、ホント楽しみらしい。年末から日本に行く予定なのですが、「絶対にクリスマスはドイツだから!」と念を押されましたよ。わかってるって・・・。

ちなみに、実家で過ごすのはいいのですが、

絶対に宿泊はしない!

と宣言しましたよ。娘をつれて宿泊なんて大変なだけ。色々持って行って慣れないところで寝させて・・・なんてぐらいならさくっと家に戻ったほうがマシ。遠方に住んでるなら別ですけどね。っていうかそれしか無理。ちなみに娘は18時半には寝ちゃいますけどねー(笑)。家にはそれにあわせて帰りますよ!リズムは崩しませんよ!おそらくですが私と娘だけ家に戻る気がする。旦那はもっと長くパパとママとお祝いしたいって言いそう。それでも構わないし。私、運転できるもんねー。ほんと運転できるようになってよかったわー。

さて、クリスマスも近づいてお店でもクリスマスグッズが並んでいます。コーヒー兼雑貨屋さんのTchiboで始まる新しいシリーズにこんなのがありました。

最近、ドイツでも見かけるようになったマスキングテープ。25個セットだって!多すぎやわ!

そしてこれ。


セロテープのついたはさみ(笑)

こうやって使うみたいです。

っていうかそんな便利なこと考える前に、セロテープをさくっと切れるようにしてくれないかなあ・・・。ドイツのセロテープ、片手で切るのが難しいです。

クリスマスを控えたラッピング関連グッズなんですけど、私が狙っているのはこれ。

tb.jpg

ラッピングペーパーの収納ボックス。とりあえず実物を見て大きさとか素材感とか見てから決めようと思いますが、ほんと一番困っているラッピングペーパーの収納。

あれ、またお星様だわ(笑)

関連記事




Comment

No title

今日ちょうど見てきました~。リボン引出口付きの紙製Boxが便利そうでちょっと欲しくなりました。…リボンなんて一巻きも持ってないんですが(笑)、なんかちょっと「おもしろい!」ってテンション上がりそうでした。
あとはティーライト4個をセットできるガラス製の枕型(?)置物とか。空洞になっているところにセットできる造花&LEDライト付きで、考えなくてもいいように素敵なセットになって売られているのがうまいなー、なんて。結局なにも買わなかったんですけど、Tchiboの特集はいつも楽しみです。

No title

こんにちは。

今から予定を立てるなんて欧米は本当にクリスマスが大事なんですね。

それと義実家の関係は日本もドイツも同じような物なんですね。
まあ私は義実家より実家との関係が悪いんですけど。(^^;)

自分は程ほどの距離での付き合いがいいですね。
ストレスにならないように気を付けて下さい。

ではまた。(^^)/~~~

☆えぬさん

私、まだ行けてないんですー!早く見たいんですけどねー。私もよくお店に行く割にはあんまり買わないんですけど、ただ見てるのが面白いのでよく立ち寄ります。

☆としさん

そうですよ、ものすごく大切な日です。その思いは日本人のお正月をはるかに越えるほどです。アラフォー男性でもここまで楽しみにするんですからね・・・(笑)
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-