fc2ブログ

☆ついに!手荒れが治りそう!

Category : 子育て
2週間の秋休みが終わり(私たちは別に休みとは関係ない生活ですが)、久々にPEKiPに行って来ました。2週間会わないだけで他の赤ちゃんたちも成長してました。

現在の夜の睡眠時間や授乳間隔をそれぞれみんなの前で報告。朝まで通しで寝る子も出てきて、子供部屋で両親とは別に1人で寝はじめる子もいました、早いなぁ。中には離乳食をスタートした人も!(4ヶ月手前の赤ちゃん)そのママは早く授乳も終えたいんだと言ってました。別にそれぞれのやり方を否定も肯定もするわけでもなく、みんなそれぞれの考え方があるんだなぁ、という周りの環境を共有できるのもまた貴重な機会です。

娘に先日ようやく見つけた真っ黒のインナー(H&M)を着せてたら、他の女の子のママさんが「その真っ黒の肌着、どこで見つけたの~?」と。なかなか見つからないとそのママも苦労してたみたいです。やっぱり探す人いるよねー。

久々に娘も頑張って疲れたか、家に帰ってきてから熟睡。16時過ぎに寝て20時まで起きず。いつもは18時半ぐらいには夜の就寝だからこのまま寝続けたら中途半端なことになるかもなぁと思いつつも、ものすごく熟睡しているので起こすのもかわいそうでそのままに。結局21時頃お風呂に入ってその後またベッドへ。寝れるはずもなく、最高のご機嫌でニコニコ、目はパッチリ!30分ほど付き合いましたが泣く様子も無かったので寝室に一人にしたら(開いた扉から)1人で楽しそうにキャッキャーと言いながら動いているのが聞こえてきました。静まったので見に行ったら頭がさっきとは間逆の方向に。90度ならぬ180度回転まで出てきました・・・。

**

出産直後、授乳には苦労しました。娘が全然飲んでおらず、自然減少以上に体重が減り退院も危ぶまれるほどでした。どうやら私のおっぱいが出ていなかったようです。当時、おっぱいをぎゅーっと絞っても見えるか見えないかのほんのちょっとじわーんとにじんでくる程度。飲むほどの量ではありませんでした。

ミルクとの混合でスタートし、生後1か月を機にヘバメのアドバイスもあり完全母乳に切り替え、今日までおかげさまで問題なく、これました。娘が新生児ニキビなどで肌が荒れていた時に、母乳をつけると効くとのことだったのでつけるためにぎゅーっと絞ったら(生後2か月ごろ)、ピュシューっと飛び出て来てびっくりしました。かなりの距離、飛びました(笑)。最初はほとんど出なかったのに、こんなに勢いよく出るようになるんだーと感激。

そして生後2ヶ月半ぐらいから遊び飲みが始まりました。日によりますが日中の授乳は気が散るのか2口ほど飲んできょろきょろしたり、一瞬くわえて離してキャキャキャーって笑ったり、まるでお話ししているように声を出したり。そして泣くこともあります。今日もお腹が空いているはずなのですが泣いて飲みません。ならばあげないよ!と思ってやめてもずっと泣く。ちょっと落ち着かせてから授乳してもちょっと飲んでまた泣く・・・。そして結局ベッドに寝かせて添い乳したら飲みました。よっぽどお腹が空いていたのかものすごい勢いで飲んでいました。

そんな遊び飲みですぐに口を離してしまうので、おっぱいが出るモードになっていてポタポタ出てきます。もー飲んでー!と思うほどポタポタ流れ出てしまってタオルや服がびしょびしょ。そしてそんな状況で今日見たびっくりな出来事。娘が口を離したらポタポタではなくプシューっと飛び出て止まらないんです・・・・。ホースの一部に穴が開いてそこから水が勢いよく漏れているみたいな、あの状況。止まらない!!って大慌て。こんなことになるんですね。知らなかったのでびっくりしました。

そんなポタポタ漏れる日々で気づいたことがあります。

ヘバメが「母乳に勝る良薬なし!」って何度も言っていたので、娘の肌荒れなどに使っていましたが、最近は爪で顔をひっかくこともあるのでその傷に塗ったりしていますが、ついでに私の手荒れにも塗ってみました。両手の人差し指がカサカサで切れて痛い手荒れなのですが、なんと!手荒れが改善したんです。というか塗った瞬間から切れている部分の痛みがなくなりました!

それに気づいて以来、毎日手荒れにも塗っています。塗るというよりは、娘が遊び飲みで口の周りを母乳だらけにしているので、それを指で拭ってその時に塗り込んでます。もう長年悩んできた手荒れが完治するんじゃないかと思うほど、絶好調です。

そりゃ人間を大きくするほどの栄養がある母乳ですから、そのパワーたるもの想像以上ですね。
関連記事




Comment

miyabiさん、母乳のお話懐かしい気持ちで読んでました。長男が母乳オンリーで、一歳半で断乳するまでほんとに良く出てました。出過ぎたので毎晩搾乳機で絞って捨ててましたが、手荒れや肌荒れに効くなんてしりませんでした~_~; その頃に知ってたら、手荒れに悩まされなかったですよね。
もったいないことしました。
実は、特に左側が良くでたので、今は左右の大きさがはっきり違い、ピッタリした服が着られなくなりました(≧∇≦)もう歳なので気にならなくなりましたけどね。
miyabiさん左右平均的に飲ませるように頑張って下さいね!p(^_^)q

☆モエさん

えー本当ですか?そんなことあるんですね。私は自分の姿勢がやりやすい左側、娘が嫌がるのが右側のことが多かったりして、なるべく均一にあげるようにはしていますが、なんとなく左のほうが回数が多い気がしています。
母乳は本当にすごいパワーだなとつくづく思います。授乳している赤ちゃんがいる間は兄弟姉妹にとっても常に最良の薬があることなんだとヘバメが言っていました。ほんと人間の身体と言うのは神秘ですね。授乳だけでどんどん育つ娘を見ていてつくづく思います。
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-