fc2ブログ

☆未だにひきずる水漏れ工事

Category : 日々の暮らし

ね・・・・眠い・・・。
今日は朝7時から業者がやってきました。7時ですよ、7時!6時半には起きて身支度して待ちましたよ・・・。早いっちゅーねん!

もう2ヶ月も前の話ですけど・・・水漏れが起きてバスルームに穴が開きました。

2015110607162562f_20151210041359857.jpg

20151106071615936_20151210041400413.jpg

ようやく進展です。いつもの業者なのですが来たスタッフはいつもとは違うおじさん。なのでうちの水漏れ現場(バスルームの壁)を初めて見て一言「これ誰がやったの?」って・・・。知るかーーー!!!!豪快に修理したんだね、、、って感じでびっくりしてました。

外も暗いうちから工事が始まりました。娘も音がうるさくて泣いてしまって、午前中のお昼寝はほんの少ししか出来ず。

bt (1)

階下の修理もあるのでセメントを乾かす間は別の家に行って、またうちに来てまた行ってと出入りが激しい。

途中、こんな感じでした。

bt (2)

タイルを埋め込むのに適当に割られていた残りのタイルも綺麗に割る必要があり、その音がうるさかったです。で、どうなったかと言うと・・・

bt_2015121004140156e.jpg

ええ、もちろんすべて修理は完了してません。壁の穴をふさいだだけ。また金曜日の朝7時に来るんだって!!!まあでも中途半端に来られて1日つぶれるよりは、朝早くに来て午前中で終わるほうが助かるけれどさ・・・。

はーーー、いつになったた終わるやら。完全に元に戻るのは早くて年明けでしょうね。ほんと私の読みはぴったりでしたよ、年内に終われば御の字って一番最初に書きましたけどやっぱり終わりそうにありません。ちなみに水漏れ発生は10月15日でした。

っていうか、もう修理なんて必要ありません。業者が来るたびに予定を変更して家にいたり、早起きしたり私の時間が拘束されるし、別に私たちに何の否もなく、一円も費用も発生してないけれど、時間だけは本当にどれだけ無駄にしているか・・・。

多少の不便はありますが、もう穴がふさがれたのでこれで結構です。もう修理は必要ありません。

だって、引っ越すんだものーーーー!!!

なーーーんと!引っ越すことになりました。数年がかりの長い長い物件探しにようやく終止符が!!!

とは言え、まだ正式な手続きが終わっていないので・・・って今更この話がおじゃんになっても困るけど、落ち着いたら物件探しや引っ越しの話など、そして少しだけリノベーションをするのですが、またきっと色々あると思うので、これからもネタが尽きることはなさそうです(笑)

関連記事




Comment

No title

引っ越しが決まったんですか?
それはそれは良かったですね。
やはり、ドイツも引っ越したら、自分たちで壁の塗り直しなど
いろいろ手を加えるんですか?
その辺、荷物を運んではい終わりの日本と比べてかなり労力かかりますよね。

業者があてにならないってほんと困りものですね。
このイライラをぶつける先がない。。。。。

☆weaponさん

引っ越し、リノベーション(新居&旧居)などなど考えるだけでぞっとします。業者の相手は本当に疲れます。ずいぶんドイツのそういう部分にも慣れてはきましたけどね、少なくとも日本と比較したりしてたら生活できません・・・。日本の引っ越しなんてVIP待遇みたいな業者ばかりですよねー。
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-