☆日本の子供服や赤ちゃんグッズ
Category : 子育て
一時帰国に合わせて友人がお下がりを実家に届けてくれていたり、滞在中にも会った友人たちがちょこちょこお下がりをくれて、またまた洋服が増えた娘。
ドイツに戻ってきてサイズ、シーズン別に仕分けました。大量にお下がりをくれた友人は「洋服を買う楽しみを奪うほどあるから!」って言ってたけど、いやいや本当に当分買わなくて済みそうです。しかも同じ夏生まれなのでサイズ感もいい感じです。でもやっぱりお店で可愛いのがあると見ちゃうんですけどね。
日本で子供服を見るのが楽しみだったのですが、日本の服があまりかわいいと思えず予想外でした。なんか派手と言うか、ごちゃごちゃしたのが多くてシンプルなのが少ないなぁと思いました。
何よりサイズがどこも90ぐらいからで、それより小さいのはあまりチョイスがないなあと。カバーオールとかは沢山あったのですが、上下別の洋服となるとグンと減る。友人からサイズがぴったりのカバーオールをお下がりでもらって「今持ってるパジャマが小さくなってきたしちょうどよかった!ありがとう」って言ったら「パジャマちゃうし、お出かけ着やし~」って言われましたけどね。サイズ70位だとまだまだつなぎのスタイルが主流なんですかねぇ。
そしてベビー服が高い!私の感覚ですが、ドイツで見ているような価格レベルより全体的に高い気がしました。デパートなどは高いのはわかってましたが、普通に安そうな店構えのお店でもちょっと高い。ちょうどセールの時期だったのでセールでようやく許容範囲みたいな。かわいいなと思ったのは無印の子供服かな。セール価格でさらにレジで2割引きみたいなときに、それもサイズ80からなのでちょっと先のサイズになりますがちょこっと購入。
「GAPのセールはありえへんぐらい値が下がる」って聞いていたのですが、聞いていた通りでした。GAPは小さいサイズもありました。オリジナル価格は高すぎ!セールは安っ!

でも、服のみならずベビー関連グッズの充実たるやすごいですよね。選びきれないぐらいありました。ベビーグッズは必要不可欠の物から便利グッズまで多種多様ですが、揃えていたらきりがないですしミニマムで行くつもりです。とはいえ、頂き物やお下がりなどで我が家一番の物持ちな娘。引っ越したら子供部屋ができるから落ち着くと思いますが、今はあっちにこっちに分散されて家のものが多い!
日本でいいなぁと思ったのは「バンボ」。旅行先の旅館で貸し出しがあって使いましたが今の娘にピッタリ!大人しく座ってました。これ、家にあったらいいなーと思うものの、かなり使用できる時期が限られたグッズだし安くないし、まあ一度試せただけでも良かったです。


そしてレストランで貸してもらったこの椅子。これも便利でした。


あとちょっと違うけど・・・、お手洗いについているベビーガード、これも楽しそうに座ってました。

でもこれってベビーカーはお手洗いの外に置いての話、ベビーカーをそのまま目の届かないところに放置するってことに一瞬びっくりしたんですけど、日本だったら普通なんでしょうね。
日本のベビールームもすっごく充実してるし利用するのが楽しかったです。授乳室がいいですね、カーテンで仕切られたり個室になっていたり。ただ、洗面台はあるけれど手を拭く紙が無いのは通常のお手洗い同様、日本に一時帰国したときに「あ、そうだった!」と思う出来事の一つですね。
ドイツに戻ってきてサイズ、シーズン別に仕分けました。大量にお下がりをくれた友人は「洋服を買う楽しみを奪うほどあるから!」って言ってたけど、いやいや本当に当分買わなくて済みそうです。しかも同じ夏生まれなのでサイズ感もいい感じです。でもやっぱりお店で可愛いのがあると見ちゃうんですけどね。
日本で子供服を見るのが楽しみだったのですが、日本の服があまりかわいいと思えず予想外でした。なんか派手と言うか、ごちゃごちゃしたのが多くてシンプルなのが少ないなぁと思いました。
何よりサイズがどこも90ぐらいからで、それより小さいのはあまりチョイスがないなあと。カバーオールとかは沢山あったのですが、上下別の洋服となるとグンと減る。友人からサイズがぴったりのカバーオールをお下がりでもらって「今持ってるパジャマが小さくなってきたしちょうどよかった!ありがとう」って言ったら「パジャマちゃうし、お出かけ着やし~」って言われましたけどね。サイズ70位だとまだまだつなぎのスタイルが主流なんですかねぇ。
そしてベビー服が高い!私の感覚ですが、ドイツで見ているような価格レベルより全体的に高い気がしました。デパートなどは高いのはわかってましたが、普通に安そうな店構えのお店でもちょっと高い。ちょうどセールの時期だったのでセールでようやく許容範囲みたいな。かわいいなと思ったのは無印の子供服かな。セール価格でさらにレジで2割引きみたいなときに、それもサイズ80からなのでちょっと先のサイズになりますがちょこっと購入。
「GAPのセールはありえへんぐらい値が下がる」って聞いていたのですが、聞いていた通りでした。GAPは小さいサイズもありました。オリジナル価格は高すぎ!セールは安っ!

でも、服のみならずベビー関連グッズの充実たるやすごいですよね。選びきれないぐらいありました。ベビーグッズは必要不可欠の物から便利グッズまで多種多様ですが、揃えていたらきりがないですしミニマムで行くつもりです。とはいえ、頂き物やお下がりなどで我が家一番の物持ちな娘。引っ越したら子供部屋ができるから落ち着くと思いますが、今はあっちにこっちに分散されて家のものが多い!
日本でいいなぁと思ったのは「バンボ」。旅行先の旅館で貸し出しがあって使いましたが今の娘にピッタリ!大人しく座ってました。これ、家にあったらいいなーと思うものの、かなり使用できる時期が限られたグッズだし安くないし、まあ一度試せただけでも良かったです。


そしてレストランで貸してもらったこの椅子。これも便利でした。


あとちょっと違うけど・・・、お手洗いについているベビーガード、これも楽しそうに座ってました。

でもこれってベビーカーはお手洗いの外に置いての話、ベビーカーをそのまま目の届かないところに放置するってことに一瞬びっくりしたんですけど、日本だったら普通なんでしょうね。
日本のベビールームもすっごく充実してるし利用するのが楽しかったです。授乳室がいいですね、カーテンで仕切られたり個室になっていたり。ただ、洗面台はあるけれど手を拭く紙が無いのは通常のお手洗い同様、日本に一時帰国したときに「あ、そうだった!」と思う出来事の一つですね。
- 関連記事