☆異臭の原因とポトスの植え替え
Category : 家庭菜園・植物
長い日本滞在を終えて、家に戻ってきて入った瞬間に「臭っ」って感じだったんです。何かが臭う・・・。生ゴミでもなさそう。こういうの男性は気づかないもんなんですかねえー、「ちょっと臭いのは気づいてたけど」って感じで、別にその原因を探ろうとしない。
ぱーっと見渡して発見!観葉植物が枯れてた・・・。水に挿しているポトスがあったのですが、水遣りを忘れていてカラッカラに乾いてしまって葉っぱが枯れ、容器の中の根っこから臭っている感じ。
私と旦那がいない時はママが、旦那が戻ってきてからは旦那にこっぴどく水遣りはお願いしていたのですが、存在を忘れられていたようです・・・。可愛そうに・・・。結局処分するしかなく、久々に家に帰って最初にやった作業がそれ・・・。
うちのポトスは私がドイツに来てすぐに買った鉢からずーっとずっと続いているもの。この以前の写真の右奥に写っているのがメインの鉢。もう何代目かな・・・、植え替え植え替えでやってきたもの。

この葉っぱが伸びたのを水に挿していたのですが、それが全滅・・・。そして前々から気づいてはいたのですがこのメインの鉢の支柱もぐらぐらしていて葉っぱの重さで傾いてたんですよね。
葉っぱを取った状態ですが、こんな感じ・・・。

いい機会だったので、メインの鉢の葉っぱを全て取って、水に挿しました。

根っこがしっかりしたらまた鉢植えにしよう。それにしてもやたらと育つので、支柱に巻きついた葉っぱをほどいていったら、こんなに長かった・・・。

そういやこういう植物もお引越ししなきゃね。運ぶの大変ですね・・・。
ぱーっと見渡して発見!観葉植物が枯れてた・・・。水に挿しているポトスがあったのですが、水遣りを忘れていてカラッカラに乾いてしまって葉っぱが枯れ、容器の中の根っこから臭っている感じ。
私と旦那がいない時はママが、旦那が戻ってきてからは旦那にこっぴどく水遣りはお願いしていたのですが、存在を忘れられていたようです・・・。可愛そうに・・・。結局処分するしかなく、久々に家に帰って最初にやった作業がそれ・・・。
うちのポトスは私がドイツに来てすぐに買った鉢からずーっとずっと続いているもの。この以前の写真の右奥に写っているのがメインの鉢。もう何代目かな・・・、植え替え植え替えでやってきたもの。

この葉っぱが伸びたのを水に挿していたのですが、それが全滅・・・。そして前々から気づいてはいたのですがこのメインの鉢の支柱もぐらぐらしていて葉っぱの重さで傾いてたんですよね。
葉っぱを取った状態ですが、こんな感じ・・・。

いい機会だったので、メインの鉢の葉っぱを全て取って、水に挿しました。

根っこがしっかりしたらまた鉢植えにしよう。それにしてもやたらと育つので、支柱に巻きついた葉っぱをほどいていったら、こんなに長かった・・・。

そういやこういう植物もお引越ししなきゃね。運ぶの大変ですね・・・。
- 関連記事
-
- ☆異臭の原因とポトスの植え替え (2016/02/05)
- ☆ようやく植物のお手入れ (2016/07/07)
- ☆コンシンネの挿し木に挑戦! (2016/10/23)