☆日本食材の変化!
Category : 日本
新居のリノベーションもはじまって色々ネタが貯まってますがとりあえず日本の話題を。今回、旦那もいたし日本食材はいつもより多めにドイツに持って帰ることが出来ました。お醤油のように重たいものはここ最近はもうドイツで買うのであえて日本で買わなかったので、もしかしたら気づくのが遅いだけかもしれませんが、今まで瓶物だった調味料などがプラスチック容器に入っているものがたくさんあるんです!

ポン酢も寿司酢も昔は瓶しかなかったですよね?

それだけでもずいぶん重さが違うので助かります。他には乾もの、乾燥うどん、そうめんとかを中心に。おうどんは離乳食にも使えますしね。
そして娘のハーフバースデーにと後輩が茅野舎だしをプレゼントしてくれました。無添加なので離乳食などにも使えるし安心だとのこと。後輩の嬉しい心遣いに感激です。そしてこんなプレゼントまで!

これ、すごくないですか?後輩のお友達の手作りなんだそうです。フエルトで出来たお寿司。すごい!!こんなの手作りするなんて!!まだ娘にはもったいないのでおままごとをするぐらいになるまでは観賞用です。
そして友人のお母様が娘に作ってくれたとのことで、こんな可愛いフエルトの絵本も頂きました。手作りってそれだけで味がありますよね。


娘が生まれる前は頑張って色々手作りしましたが、生まれてからはなかなか時間がとれず・・・。作りたいものは色々あるので引越しが落ち着いたら色々作って行きたいと思います!

ポン酢も寿司酢も昔は瓶しかなかったですよね?

それだけでもずいぶん重さが違うので助かります。他には乾もの、乾燥うどん、そうめんとかを中心に。おうどんは離乳食にも使えますしね。
そして娘のハーフバースデーにと後輩が茅野舎だしをプレゼントしてくれました。無添加なので離乳食などにも使えるし安心だとのこと。後輩の嬉しい心遣いに感激です。そしてこんなプレゼントまで!

これ、すごくないですか?後輩のお友達の手作りなんだそうです。フエルトで出来たお寿司。すごい!!こんなの手作りするなんて!!まだ娘にはもったいないのでおままごとをするぐらいになるまでは観賞用です。
そして友人のお母様が娘に作ってくれたとのことで、こんな可愛いフエルトの絵本も頂きました。手作りってそれだけで味がありますよね。


娘が生まれる前は頑張って色々手作りしましたが、生まれてからはなかなか時間がとれず・・・。作りたいものは色々あるので引越しが落ち着いたら色々作って行きたいと思います!
- 関連記事