fc2ブログ

☆日本食材の変化!

Category : 日本
新居のリノベーションもはじまって色々ネタが貯まってますがとりあえず日本の話題を。今回、旦那もいたし日本食材はいつもより多めにドイツに持って帰ることが出来ました。お醤油のように重たいものはここ最近はもうドイツで買うのであえて日本で買わなかったので、もしかしたら気づくのが遅いだけかもしれませんが、今まで瓶物だった調味料などがプラスチック容器に入っているものがたくさんあるんです!

ik (42)

ポン酢も寿司酢も昔は瓶しかなかったですよね?

ik (43)

それだけでもずいぶん重さが違うので助かります。他には乾もの、乾燥うどん、そうめんとかを中心に。おうどんは離乳食にも使えますしね。

そして娘のハーフバースデーにと後輩が茅野舎だしをプレゼントしてくれました。無添加なので離乳食などにも使えるし安心だとのこと。後輩の嬉しい心遣いに感激です。そしてこんなプレゼントまで!

ik (41)

これ、すごくないですか?後輩のお友達の手作りなんだそうです。フエルトで出来たお寿司。すごい!!こんなの手作りするなんて!!まだ娘にはもったいないのでおままごとをするぐらいになるまでは観賞用です。

そして友人のお母様が娘に作ってくれたとのことで、こんな可愛いフエルトの絵本も頂きました。手作りってそれだけで味がありますよね。

ik (40)

ik (39)

娘が生まれる前は頑張って色々手作りしましたが、生まれてからはなかなか時間がとれず・・・。作りたいものは色々あるので引越しが落ち着いたら色々作って行きたいと思います!


関連記事




Comment

☆タマンサさん

そうなんですねー!!いやいや、これ、海外在住者にかなりありがたいですよ。きっと日本でも高齢者とかも軽く持ち運べるし使いやすいので重宝するでしょうね。唐揚げのレシピ、おいしそうですーーー!!まずいお知らせまで(笑)。自分で持って帰るのもだし、これぐらいだと日本からくる人に「持って来てー」ってお願いもしやすくなります。いつの日か「昔は瓶やったよー」なんて懐かしむ日が来るのかもしれませんね(笑)
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-