fc2ブログ

☆初節句

Category : 子育て
3月3日ひな祭り。娘の初節句です。

今日はリノベも引越し準備もお休みして娘と1日ゆっくり一緒にすごそうって思っていたのですが、旦那が引き続き寝ているので娘を預けて2時間だけペンキ塗りをしてきました。

風邪ひいたって寝込んで3日目。今は頭が痛いだけなんですけどね・・・、動いたら忘れるんじゃない?とか、寝てたら余計にしんどくなるよ、とか冷たい言葉をかけてしまう私・・・。だってもう引越しまで時間が無くて大変なんですよ、ちょっとぐらい動かないとって思ってしまいます・・・。完全に治るまでベッドにいるのが普通らしくそうやって育ってきたんだそうで・・・。まあ、これはうちの旦那に限ったことではないと思いますが・・・、ドイツ人、体調不良と称するレベルがかなり早いかなと。

私と旦那が出会って以来、私は2日以上ベッドで寝てたことがありません。熱は一晩で下がるし、ベッドで寝てるってのはもう立っていられないぐらいしんどいとき。もともとからだの丈夫さが違うのか、旦那は早々に寝込みます。もちろんママだって「寝ろ」って言いますからね。テー飲んで、テー飲んで、テー飲んで・・・寝る。ガツっと利く薬飲んで、さっと治したら?っていう感覚の私とは違いますね・・・。時間も無くて気が焦るし、娘のこともあるしで、寝込んでいる旦那に対してあまり優しくないです私。テーも自分で作ってもらってます。

ということで初節句ですが、旦那は寝ているので娘と2人でお祝いしました。特にこれと言ってお祝いしたわけではないですが、お雛様を見てご飯食べて。

HN (4)

離乳食だからご飯も立派なことは出来ないし、でもネットで調べたら初節句にかなり手の込んだ離乳食とか作ってる人がたくさんいてびっくり!

HN (1)

中途半端にこんなのになってしまいました。やわらかくて形になりませんー!サーモンを買ってきてペーストにしましたが思ったほどのピンク色にはならなかった(笑)。グリーンピースの緑は綺麗に出ました!

お昼からはお天気は今ひとつだったけれど散歩に。長らくお散歩もしてなかったし、娘をベビーカーに乗せるのがかなり久しぶり。旦那に頼まれたテーを買いに行く必要もあったので町の中心に出て、最近出来たカフェで休憩。ひな祭りだしね!

HN (2)

このイチゴのケーキと言うかスイーツ。見た目はぐちゃっとしていますが、めっちゃおいしかったです。感激レベル!。ドイツらしからぬケーキです、だーってイタリアンカフェだもの♪

そして戻ってからは、下着1枚で遊ばせました。やっぱり動きやすいのか、かなりアクティブです。

HN (3)

町に出たついでにdmに行って、離乳食をちょこちょこ見てたんですけど、粉?というのでしょうか、麦とか、ひえとかの粉になっているもの、4ヶ月からOKなものが結構売っていますが、まだ未挑戦。箱に書いてある作り方見たらかなり簡単なんですけど、私自身が食欲がわかないので買う気になれず、買わぬまま戻ってきました。2回食なので色々レパートリーを増やしたいな、と思いつつ、毎日同じようなメニューになってしまってます。色々研究しないと!

さてさて、明日からもまた頑張りますー!旦那、そろそろ元気になってもらわないと困るんですけど・・・。







関連記事




Comment

No title

初節句、素敵!!
ネットで調べるなんて、思いもつかなかったです。
私は自分だけちらし寿司して、普通の離乳食でした。

粉でする離乳食、オランダでもあります。
息子の時に少しは使ってみましたが、まあおいしくなさそうで
それなら、パン粥の方が味はいいのでは?って思いやめました。
栄養はありそうな気もしますけど。

ほんと、いつも同じメニューになりがちですよね。。。

☆weaponさん

うちは親たちは特別なご飯は無しでした(笑)。パンがゆ、まだやったことないんです!。粉、おいしくなさそうですよね?なんか(使用している人には悪いし、私もいつか使う日が来ると思うのですが)餌、みたいな感じがしてしまって・・・。ご飯も「粉」で売ってますよね!

No title

わ~、初節句素敵ですね~♪
うちは、何もしていません。母が張り切って娘が生まれる前に買ってくれた雛人形が、ケラーの段ボールのどこにあるか分からず、罪悪感と慌しさで忘れたフリしちゃいました。最悪ですね><来年はちゃんとしてあげたいです (^^;
あ、粉ものの離乳食、私は種類を揃えて毎日何かしら使っていますよ~。最初は抵抗ありましたが、ドイツ人のママ友の勧めで開眼しました。果物入りのミルク粥とか、ほんのりとした甘さが結構おいしいです。私だけかもしれませんが 笑。お米はHIPPが日本のお米に風味が似ていると思います。カミカミ期でも、最初は全部がカミカミだと赤ちゃんが疲れるし、自作のカミカミ離乳食に粉ものを投入すると少しマイルドになるので、便利ですよ^^

☆Sutekidoitsuさん

お雛様もったいなーーーーい!最初の出番、逃しちゃいましたね・・・。果物入りのミルク粥とかそんなこじゃれたものもあるんですか?まだ見たことなかったー。私が見てきたのはホントシンプルな「粉」。しかも時々意味が分からなくて何かわからない・・・みたいな。Gute Nacht系とかもありますよね、夜に食べるといいのかなあ?とか思いながら買うに至っていません。小さなパックとかあったら試してみたいのですが、どれもでかいですよね(笑)
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-