☆元気にしてます~!
無事に引っ越しまして、新居での生活がスタートしてまもなく2週間。
荷物はかなり片付けましたがまだリノベが終わっておらず資材もたくさんあって置きたい場所に置きたいものが置けないので、中途半端。
リノベはきっと永遠に続くだろうし、とりあえずどこかでキリをつけて資材とかを運び出してスッキリしたい!娘にもハイハイを存分にさせてあげたい。
娘は8ヶ月になり離乳食も何でもよく食べ、ぷくぷく太ってきました。ムチムチです。
ハイハイからつかまり膝立ち、そしてつかまり立ちもはじまりました。
昨日は電車で隣に座って娘にニコニコしてくれていたおばさんにバイバイしてビックリ!はじめてのバイバイでした。
膝立ちからのお座りで正座をしてることが多く、脚がムチムチだから座りにくそうにしてるのに、妙に上手く背筋を伸ばしてバランスとって座ってたと思えばもう今日は普通に脚を伸ばして座れてるし、あまりの成長スピードについていくのに必死!
さて、何から書けばよいやら…。なのですが、実はまだネット回線ありません。はぁぁ、いつになることやら。
引っ越しは業者にお願いして当日はお兄ちゃんが5人来たのですが本当にいい方々でよく働くし気さくだし頼んでよかった!と思える会社でした。
娘のことも可愛がってくれて、娘の近くを通る度にあやしてくれるから娘もお兄ちゃんたちにクギヅケ!かなり興奮してました。
中途半端にしか梱包できてなかったものも運んでくれたし、なにより家具を解体して再度組み立ててくれたのですが、自分達で組み立てた以前よりかなりしっかり組み立ててくれて、さすがプロだな、と。
引っ越し当日は娘の面倒を見にママが来ました。孫との時間を相当楽しみにしてたママ。(天気が悪いけど)ベビーカーでお散歩に行きたいと何度も言うので散歩ついでにパン屋に業者のお兄ちゃんたちへの差し入れを買いに行ってもらいました。
そのパン屋で娘がプレッツェルをもらったらしく(ドイツではパン屋や肉屋では子供に何かくれるんです)、戻ってきた娘の手にはプレッツェルが。ついに来たか~、私はまだ娘と一緒にいるときにもらったことはないので初めてなんですが、まだパンとかかじって食べないし。娘は結局食べずに持って遊んでただけみたいですが身体中、服の中もパンだらけ。おむつからも出てきました。
このパン屋さんが子供にくれるプレッツェルって塩がついた普通のプレッツェルなんでしょうか?娘が持ってた部分からはわからず、もし普通の塩付きだったら子供にはちょっとよくない気がするんですけど…。あげるまえに塩を取るとか?
もし私がその場にいたらまだ早いからと受け取らないのですがママは普通にもらったみたい。パン屋のおばさんの孫が生後6カ月でプレッツェルを食べてると言われたらしい。パンはまだいいけど、ハムとかはまだやめて欲しい…。
新居での最初の夜、娘の眠りが浅くてグズりました。やっぱり場所が変わったから?と思ったら歯がはえてきて、おそらく歯によるグズりかと。
引っ越しも歯によるグズりも一緒になって大変な数日を過ごし、とにかく娘も私たちもくつろげる部屋をひと部屋確保すべく頑張って片付けリビングだけはきれいにしました。
娘が動きまくるので安全対策も必要で、ネットでベビーガードとかオーダーしたくてもネットが使えないし、回線がないと携帯の電波がかなり悪いので何も出来ず、昼間はほぼ娘にかかりっきりで寝静まった夜にゴソゴソ片付けてます。
なかなか思い通りに進まないけれど、今、本当に可愛い娘との時間を大切にしたいので片付けは二の次。
ネット回線も一体いつになることやら。また改めて~!
- 関連記事