fc2ブログ

☆よく話した1日

Category : 日々の暮らし

今日は用事があってフランクフルトへ。

朝から雨が降っていてベビーカーで行くのもなぁ…と悩んだ末に抱っこ紐ででかけました。

まぁ、いろんな人に話しかけられたこと!

ベビーカーよりも話しかけられ率が高いです。お店の店員さん、レジのお姉さん、通りすがりのおじさんやおばさん、電車で向かいに座ったお姉さんには「こんなに大きな子を抱っこ紐!?」って言われましたがまだ8ヶ月、たいして大きくもありませんが、ドイツで見かける抱っこ紐って確かにかなり小さい子が入ってることが多い気がします。

雨でもベビーカーは普通だし、ビニールかけて使ってるし。私も雨用のカバーはありますが使ったことはなく、降ったりやんだりの日だしビニールもなぁと思って、抱っこ紐。

疲れたけど、ベビーカーより身動きがとれるから色んなお店にフラッと入ったり、無印も2階に行けちゃいます(エレベーター、無いんですよね…)。あっ、無印週間やってます!ついにドイツでも無印週間!やった~!

それに子供用の椅子に座れるようになったから、子供椅子があるとこならカフェとかゆっくり出来るし、なんかちょっと外出の感じが変わってきた!

帰りの電車は娘も重かったし空いてたから娘を抱っこ紐から出して隣の席に座らせました。もちろんまだぐらぐらするのでひとりでは座れませんがちょこんと座ってお茶を飲む娘をみて、私の横にもう一人いる!って思いました。今まではもちろん「一人」ではあるけど赤ちゃんで一人で座ったりはしなかったから、なんかはじめての感覚でした。

久々のフランクフルトはちょこちょこ変わってた!

DEPOTの巨大店舗ができてたり、ってかBUTLER何処行った?SAMSUNGストアができてり、ベネトンがクローズして無かったり、昔あったCri-criがオープンしてたり!(Hauptwache地下エリア、でもかなり店舗は小さい…それでも可愛いものがちょこちょこありました)

Cri-criの店員さんとも色々話しました。相当暇なのか話してきたので立ち話。帰ってきてくれて嬉しいわ~と伝えました。それにしても知らない人とよく話した1日でした。

雨じゃなければもうちょっとウロウロしたかったけど、娘も1日抱っこ紐の中はしんどいだろうし早めに帰って家で遊ばせました。

最近、娘が急にポッチャリしてきたため、入るけどちょっと引っ張らないとオマタのところが閉まらないボディが続出し買い足しました。

少し見ないうちにお店も春夏物が並んでいてついつい可愛い服を買ってあげたくなりますが、お下がりたくさん持ってるしね。

でもドイツの夏、そんなに半袖とか着ない気がするし夏物っている?って感じです。とかいいながら昨年レベルの猛暑が来たりして…。もうサウナのアパートではないからドンと来い!って言いたいところですが、新居もまた屋根裏なんですよね…。ただ方角的に前ほど暑くはないはず。

ネットが開通したら写真とか載せたいけどPC壊れてるんだった…。

明日、業者が来るみたいですが果たして直ぐに使えるようになるかな?

関連記事




Comment

非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-