fc2ブログ

☆これからはこれにします!

Category : 日々の暮らし

たぶん私は同年代の女性に比べたら「日焼け」をそこまで意識していないタイプだと思います。日傘も使わないし、日焼け止めもベタベタ塗らないタイプ。太陽大好きドイツ人ほどではないですけど、「焼けちゃうー」と極端に太陽を避けたり焦ることもありません。

なので日焼け止めを買ってもひと夏では使いきれません。2年、3年と持ち越してしまって、品質も劣化するだろうし、よくないとは思うものの、無くならないから捨てるのももったいないし。

別に日焼け止めのメーカーにこだわりがあるわけでもないので、ミニサイズでいいではないか!と思いつき(って今頃・・・)、ドラッグストアのミニサイズ売り場にある小さな日焼け止めを使うことにしました。これなら使い切れるかな?もし使い切ったらまた買えばいいし、残っても来年に持ち越すことはよくないと思うので、心置きなく処分もできる。1ユーロ以下のお手頃価格。

20160419221555362.jpg


今まで日焼け止めは家に置いていて出かける前に使っていました(外出途中で塗ったりはしないので・・・)、ですが今後は化粧ポーチを定位置にします。外に出たときに「あっ、こんなに日差しが強い日になるなら塗ってきたらよかった」ってことのほうが明らかに多いし、今後は娘と外に出る機会も増えるだろうし。




関連記事




Comment

No title

今回の一時帰国で、スプレー式のUVカットってのが気になり買ってきました。
まだ使ってませんけど。
あと、子供用のUVカットで虫除けにもなるというものが、ハーブのいい香りだったので
買ってきました。 蚊はいないかもですけど。。。
こっちのって、子供用のものでもけっこうにおいがきついと思いませんか?

☆weaponさん

こっちの子供用はまだ買ったことがなくてどれにしたらいいのかなーと。いろんな言い分があって、BIOだと肌にやさしいけどベタベタするし白くなるし子供が嫌がるとか、肌に吸い込むタイプはよくないとかいろいろ・・・。どれがいいねん!って感じです。日本で見るのもいいかもしれませんね!
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-