☆春が来た!
今年の4月はなんだか寒い日が多かったし雪も降ったし、まだ寒い日もあったりでなかなか春がきた!といえる気候ではありませんでした。
今日から5月。4月30日から5月1日にかけて春の訪れを祝うTanz in den Maiと言う、踊って5月を迎えよう!みたいなお祭りというか、伝統的な?(と言い切っていいのかはよくわからない・・・)飲んで踊って騒ぐ4月30日。
いろんなところでTanz in den Maiという名でパーティーが繰り広げられています。私たちの友人が家でTanz in den Maiをするからぜひ来てほしいとのお誘い。別に踊ることはなく、みんなで飲んで5月1日を迎えるらしい。
子連れで深夜は無理なので最初だけちょっと顔を出すことにしました。19時半からで1分も遅れず一番乗りで行きました。でも、、、用意してくれている食事がドイツ式BBQのため19時半に行った時点で炭に火を入れてた。そこからお肉を焼ける状態になるまで、そして分厚いステーキに火が通るまでが長い・・・。早く帰るつもりがなかなか食事にありつけない・・・。でも焼けたステーキは1番乗りでいただきました。
30名ほど招待されていて、大量のアルコールが用意されていました。ごはんはBBQがメイン。がっつりお肉やソーセージをどんどん焼いていましたが、それ以外はパン1種類と、クスクスサラダ1種類のみ、バケツみたいな大きなお皿に大量のクスクスサラダが入っていました。
そうよね、それでいいのよね。私はいつも誰かを招待するとなると色々作らなきゃ!って思ってしまって時間もかかるし手間もかかるし。でもおいしいお肉(おいしかった!)にパンとサラダでそれでよし。もっと気楽に準備すればいいのねーと、ドイツ人に招かれるたびに感じます。
結局21時頃までお邪魔しました、娘も機嫌よく付き合ってくれました。
娘がいなかったら参加してなかっただろうな・・・。娘がいると間が持つというか話もしやすいし、娘がいてくれたら一人じゃないし、こういうパーティーも別にいいかな、という感じです。今までだったら旦那に一人で行ってもらう感じでしたけど。
旦那はもっと長くいたかったようですが、田舎のため車以外に足はなく、帰ってくる手段がないのでしぶしぶ一緒に帰宅。
そして翌日5月1日はとってもいいお天気でしたが、風が強かった・・・。
今が満開かな、菜の花畑。
ほんと、この菜の花畑はとっても綺麗。毎年この時期が来るのが楽しみです。そして菜の花畑の時期は白アスパラもシーズン。ただ今年は寒かったからまだピークまではもうちょっと先なのかな。
日曜だけど特設小屋で売っているので帰り道に買いました。もうここ数年、白アスパラはてんぷらにしかしてませんけどね。
空も青くてようやく春だなー。
もちろん、カフェなどでは太陽を浴びるテラス席が満席状態。旦那の「太陽貯蓄」も始まります。
久々にゆっくりお散歩しました、家のこともまだ色々やることがあるけれど、ゆっくりお散歩してリフレッシュするのも大切かな、とちょっとは思えるようになりました。午前中はがっつり家のことをしたからちょっと気持ちに余裕がありました(笑)
- 関連記事