fc2ブログ

☆無理やり暗くしてみたけれど・・・

Category : 日々の暮らし
新居の寝室と子供部屋は屋根裏にあたる部屋になるので天井が斜めです。それに伴って窓も三角形。他の四角の普通の窓にはシャッターがついているのですが、寝室と子供部屋はシャッターもついていません。前のオーナーさんが残して行ってくれたオーダーメイドのカーテンは遮光カーテンではないのでとても明るいのです。

夏は夜遅くまで明るいドイツ。娘が寝る19時、20時頃なんてまだまだめっちゃ明るい。部屋を暗くしたほうがいいのかな、と思うもののどうしようもなくて、でもあまりに遅くまで明るいのも体内時計が狂いそうだし、多少は暗くしたほうがいいのかな、と旦那と相談。私たちはどうせ暗くなってから寝るし、朝は私は明るいほうが好きなので別にこのままでいいのですが、娘にはやはりよくないのかな・・・と、旦那がそういう三角形の窓にもつけられる遮光カーテンというかロールカーテンみたいなのを探しに行きましたがあーだのこーだのと色々あるらしく結局買っていません。その後も話が進む様子もなく、でも日々明るくなる一方だから、とりあえずの応急処置ということで窓にアルミを貼りました。ホームセンターで売っている本来は防寒?断熱?とかに使うものです。

DSC_7556.jpg

DSC_7558.jpg

キラキラした紙に娘が食いつかないわけはなく、寄ってくる娘との戦い(笑)

なので適当な感じですけれど、一応貼りました。

DSC_7559.jpg

微妙に足りなかったのと、高すぎて届かなかったので1番上の窓は貼らず。

DSC_7560.jpg

で、この貼らなかった窓のおかげで全然暗くなりません(笑)。ほんの気持ち、暗くなった感じはしますが・・・。白い布が前のオーナーさんが置いて行ってくれたカーテン。

まだ色々やらなければいけないことが山盛りなので、ここの部屋の遮光まで考える余裕がないとも言えます。なのでとりあえず今年はこれでしのぐことになりそうです。

これ、外側から見るとかなーり怪しい部屋です。きっとご近所さんは不思議に思ってることと思います。来年の夏までにはちゃんと考えないと・・・。


関連記事




Comment

非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-