☆見えない場所にメモスペース
新しいキッチンでは絶対やろうと思っていたこと!
扉の内側に
メモコーナーを作ること。
黒いのはマグネットシート。少し前にTchiboで売っていたものなのですが、これ、失敗。全然マグネットの力がない。あまりくっつきません。
シールで貼れるようになっていたので、私の思っていた通りのものだったのですが、こんなのきっと日本の100均なら完璧なものがあるでしょうね。
扉に直接、接着するのは嫌だったので、またまたマスキングテープ(かわいいのでなくペンキ塗り用のものです)を貼っていつでも綺麗にはがせるようにしています。
2か所に同じものを作り、1か所はゴミの日や当番の日をカレンダーにマークしたものや近所の粗大ごみ場のオープン時間をメモしたものなど。あとは病院の次の予約メモとか。冷蔵庫に貼るとごちゃごちゃしてしまうので見えない場所に。
もう一か所にはレシピを。毎回レシピを見るのも面倒なので、よく作るものをピックアップして貼りました。
この間作ったたこ焼きのレシピがおいしかったので取り急ぎメモで貼りました。赤いマスキングテープで留められているのは、この棚の棚板に使う銀色のポチっとしたやつ(名前不明)。まだ物のすべての位置が決まっていないので棚板の場所や枚数も日々調整中。
マグネットシートは次に帰った時にでも、日本で探そうかな。
ちなみに玄関の収納ができた暁には、そこにも同じものを作りたいと思ってます。旦那がメモ魔でいろんなことをいろんな紙にメモしてその辺に置きまくるので(しかもそれをまた探す・・・)
旦那のメモは全部貼ってしまおうとたくらんでます。
- 関連記事