fc2ブログ

☆床磨きは終わったけれど・・・

Category : 家探し・リノベーション・引越し

寝室と子供部屋の床磨きが無事終わりまして、とってもきれいな床になりました。

DSC_1847.jpg

が!ついでにそれぞれの部屋の中にある階段も新しくすることになりました。

こんな階段だったのですが

DSC_7303.jpg

床磨きのために一旦板を取り外したのですが、板の強度が弱く取り換えたほうがいいということは以前から言われていて、せっかくなのでこのタイミングで床職人にお願いすることになりました。

でも板がまだ手に入っておらず階段なしの生活・・・。

DSC_1852.jpg

この高さ、微妙に高くて上り下りが結構しんどいです。娘は頑張れば降りることはできますが、上ることはできません。私の行くところ行くところについてくる娘はこの高さに行く手を阻まれ取り残されると泣いています。

DSC_1846.jpg

この床磨きのためにベッドを解体・処分しまして作業中は別の場所で寝ていたのですが、作業が終わったので寝室に戻りました。新しいベッドが来るまではマットレスだけです。

DSC_1988(1).jpg

これがでも意外に快適で私はずっとこのままでもいいんですけどね。

寝室と子供部屋の間にあるクローゼットルームも床がつながっているので一緒に磨く必要がありすべての荷物を外に出しました。これが一番大変でした。

子供部屋のものも出して、もうはちゃめちゃ。

_20160827_225331.jpg

探し物が見つからずあたふたする感じです。ほんとこういう生活落ち着かない。しかもこんなぐちゃぐちゃな状態なのにさらに娘がいろいろ持ち出したり移動させたりで本当にぐちゃぐちゃになりました・・・・。

クローゼットルームはもともと前のオーナーさんが残して行ってくれた棚がついているのですが、引っ越した時には多少は棚の位置や高さを変えたりしたのですが、これが結構大変でなかなか思い通りにいかずめんどくさくなり中途半端な状態だったのですが、すべての荷物を取り出したこの機会に棚の高さなどをすべて使いやすくすることに。またクローゼットルームの壁のペンキは塗りなおしていなかったのでそれも取り掛かり、結局床磨きは終わったけれどクローゼットルームの作業が始まってしまい、なかなか洋服を戻すことができず、この山積みの状態で2週間ほど生活しました。

クローゼットルームの悪戦苦闘に関してはまた別の記事で。



関連記事




Comment

非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-