fc2ブログ

☆娘を一人で寝かせたい旦那

Category : 子育て
先日、大型ごみの日がありました。四半期に1度、街を巡回して回収してくれる大型ごみの日。前回の7月は出したいものがたくさんあったのに、旅行中で捨てられず、早く次が来ないかなー!と待ち望んでいた日。

ようやく引っ越しとかリノベとかで出た大型ごみを出すことができてすっきり!古いベッドも処分しました。ドイツに来た時に買った安いIKEAのベッド。ついに手放す時が来ました!

大型ごみの日は3日ほど前から道にゴミが置かれ始め、それを狙って東ヨーロッパの国々のナンバーのついたトラックが町を巡回してめぼしいゴミを取っていきます。私たち、結構出しましたけどマットレス以外きれいにすべて引き取られていきました。

で、ベッドは新しいものが9月に届いたのですが、今までの古いベッドは娘のベビーベッドを横付けにして同じ高さだったので一緒に寝ていたのですが、とはいっても娘は私たちのベッドに入ってきていてベビーベッドは空でしたけど。

DSC_7307.jpg

新しいベッドは横にベビーベッドを置くスペースがなく、この機会に娘をベビーベッドで一人で寝かせることに。私は夜中の授乳もあるし一緒に寝ていたほうが楽なので授乳が終わるまでは、と思っていましたが旦那が「そろそろ教えていかないと」とのことで、一人で寝かせるんだと。同じ寝室でベッドだけ違う感じです。多くの子供たちが子供部屋で一人で寝ているのですが、うちはまだそれは早いかな、と。いろいろ考えはあると思いますが、絶対将来は一人で寝るようになるんだし、何も早くからそんな教え込まなくても、というのが私の思いなのでとりあえずベビーベッドで寝かしつけてはいますが、最初の授乳(夜中12時とか1時ぐらい)に大人のベッドに連れてきて朝まで寝ています。

それも旦那がよく思わなくて、そんなことをしてたらいつまでも一人で寝られないというので、「だったら授乳の後、娘をベビーベッドに連れて行ってね!」と言っていますがもちろん爆睡中でそんなことは気づいておらず結局朝になる感じです。

この間は授乳の後、またベビーベッドに戻して寝ていたのですが2時ごろに泣き出し、おっぱいではないから旦那に対応をお願いし私は行かずにベッドで待機。でも娘は一向に泣き止まず旦那はお手上げ状態。っていうかギブアップまでが早い早い。で、そこでほったらかして戻ってきて終了。娘は引き続き泣いています。「Ich verstehe nicht.」まあ意訳をすれば「わけわからん」とでも言いたいようで。でもだから?って感じです。結局私が行って泣き止んだけど、目が覚めたか元気になって遊びだし、それはそれでキャーキャー言う声がうるさいという旦那。

結局、親のベッドに連れて行ったらすぐに寝ましたけどね。泣いているのを放っておいて、それでいつか学んで寝るようになる、というのも聞きますが、泣かせてまでなあ、、、という気持ちもあり、っていうか泣いているのに放っておけないし。

それに旦那が出張でいないときは私は娘と寝ているし、結局何も統一されていないのですが、別にトレーニングしてひとりで寝るようにしつけたいわけでもないので、私はその辺は適当にしているし何より娘が熟睡しているから別にいいかなーと。そりゃ寝相も悪いからごろごろするし、夢を見てるのか時々声を出したりこっちが起きてしまうことはあるけれど、それで「ゆっくり寝られない」というのが旦那の言い分。

ということで、娘の1人寝トレーニングは全く進みませんけど、とりあえず最初のひと眠り(1度目の授乳まで)は毎日ベビーベッドで寝るようになったのは進化?というのかな。っていうか別にその1度目の眠りはどこででも寝ると思いますけど。

夜中目を覚ました時にベッドでちょこんと座っていることが多く、そこからゴロンと勢いよく倒れて手すりで頭を2日連続打ち激泣き。

この手すり

SEP2016 (325)

急いでカバーを付けました。寸法図らず手元にあったハギレで適当手作り。もっとちゃんと作ればよかったかな。

SEP2016 (326)

お布団敷いて川の字になってゴロゴロ寝たいなあ。


関連記事




Comment

No title

そうそう、言いますよねー。
一人で寝かせろって。
でも、添い寝してでも私もぐっすり寝たいんじゃーって、この気持ちは永遠にわかってもらえないです。
人に夜中の対応全部押し付けておいて、よく言うよね。
日本だとそういう意見の対立ってないのかな?
うちは、子供部屋と主寝室の階が違うので、私は子供部屋、主人は主寝室で寝てるんです。
もう、快適ー。いびきで起こされないし、寝がえりで起こされないし。
子供に起こされるのより、そっちがストレス(笑)
このままずーっと夫婦別室でいいって思っちゃいます。

添い寝とか同じ部屋で寝てると、子供の寝言とかちょーかわいいって思います。

☆weaponさん

そうそう、その通り!人に夜中の対応押し付けておいてよく言う!うちも出張でいないときはパラダイスです(笑)。まだ子供部屋のリノベが終わってないのですが、早いとこ終わらせて逆に子供部屋で寝させてわたしもそっちで寝ようかと思うほど。子供の寝顔や朝起きるときの、漫画みたいな絵にかいたような起き方とかかわいいですよねー。

非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-