fc2ブログ

☆毎回のことながら調子の狂うebay

Category : 日々の暮らし
あーもー、嫌だ嫌だ。

なんかスムーズに行かない。もー!なんかイライラ。

ebayのKleinanzeigeっていうオークションではなくてただ「売ります」っていうやつなんですけど、おむつ替えの台を掲載しました。結構使っているし、そもそも中古で手に入れたものだから格安で。傷とかもついてるからあとあと面倒なことにならないようにすべて写真を掲載して。

掲載してすぐにコンタクトあり。

まだありますか?→ありますよ
いつ引き取りに行ったらいいですか?→○日何時以降、○日何時まで・・

ここまで2時間ぐらいでやり取り。そんな時、ほかの人から「まだある?」と連絡がありました。今までの経験からいちいち最初に連絡してきた人を律儀に守らなくてもいいことは勉強済み。でも今回は引き取りの日時まで指定していたから、あとから問い合わせてきた人には「予約済み」ってことで回答しました。

が、最初の人、ここまでやり取りしてるのに、この後連絡なし。私のドイツ語が怪しくて警戒したのか、単にいらなくなったのか、はたまた別の理由があるのか知りませんが、いらないならいらないで一言連絡しろ!って感じです。

2日ほど返事を待った後、今日中に連絡ください、と再度メッセージを送るも音沙汰無し。ムカっ。

あとから問い合わせてくれた方に「ありますよ」と連絡したら「もう別で見つけました」との回答。はあ・・・。さっさと引き取ってほしいのに、チャンスを逃しました。むかつくーーー!

で、ムカムカしてたら、別の問い合わせが。「英語出来ますか?」という始まりで英語での連絡でした。ぜひ買いたいとのこと。

「引き取りOKですよ」という回答とその週末までの予定を伝え、いつがいいですか?とお返事しました。それから24時間たちましたが返答なしです。

この後連絡が来るのかもしれません、でもね、こういう「買いたい」というメッセージを送って相手の回答を待っているのであれば、もうちょっと頻繁にメールを確認するとか、返事するとかしませんかねえ。。。

なんか腹が立ったので、売り出していた値段をぐーーーっと上げました。さくっと話を終えたかったし、値切られたりするのも面倒だったので安くしたのですが、なんかもうたったそれだけのために使う労力のほうがしんどい。

連絡のやり取りでなかなか思っているようなレスポンスのやり取りができないというか、ここは返事くれるだろーっていう日本人の常識とは違う感じなことが多々あり、困ることも多く、でも結果として引き取ってもらえたなら別に構わないんだけれど、なんだかなあ・・・ということがよくあります。


関連記事




Comment

No title

こんにちは。いつも楽しく読ませてもらってます。
私もドイツで普通のebayやってるんですが、ほんと、日本では考えられない問い合わせが多くて、あきれるやらおかしいやら。
ある人は失業中で、月300ユーロで生活しているから、30ユーロのサングラスを安くしてくれないかと丁寧に長ーいメールを書いてきたり。。。30ユーロのサングラス買ってる場合じゃないですよね。で無視してたら、催促がきたり。
出品しているビキニに対して着画がほしいと言われて(ドイツなので変な意味ではないと思うのですが)断ったら、「どうして?」って(笑)
良くも悪くも、個性を伸ばす教育の結果だなあと思います。
私も最近では意味のある問い合わせにだけ答えるようにしています。
早く売れるといいですね。

それは嫌になるね。。。。本当に買うのかこっちは分からなくてイライラとか。。家のNachmieter探す時も同じような感じだったなーって思い出したよ。今度から気になる人にすぐに売るってのが精神衛生上一番だね(苦笑)

☆Momoさん

色んな問い合わせがあるんですね・・・(笑)。私もいろいろ学んでちゃんとした方にのみ対応しているんですけど、それでも相手からこんな仕打ちを受けるとなんだかなあ・・・と。さくっと気持ちよく引き渡しできる方が少ないような気がしてしまいます。

☆Kayaさん

結局、英語の人からも音沙汰なし。もーーー、いろいろ疲れる。一言「いらない」って言ってくれたらいいのにさ・・・。

No title

こんにちは。ご無沙汰しています。
私も最近kleinanzeigeデビューしたのですが、もう本当にみんないい加減ですよね。
先に連絡くれた人を優先にしてチャンスを逃す、何度もやりとりしたのに突然連絡が途切れる、待ち合わせの約束をしたのに現れないなどなど。
ebayと違って評価とかがないせいなのか問い合わせも約束もかなり軽くて緩い気がします。季節ものに関してはさっさと確実に捌きたいので、私はebayの方に出品することにしました。
お互いに早く話がまとまるといいですね。

☆bitte am Mainさん

デビューおめでとうございます(笑)。こっちも話を早くしてしまいたいからKleinanzeigeにしているのに、余計に面倒なことになってるのかもしれませんね。普通にebayにした方が確かにスムーズかもしれませんよね。でもいろいろいい加減な対応を受けているのが私だけじゃないと知って逆にほっとしましたよ(笑)
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-