☆リビングのおもちゃコーナー改善
Category : 日々の暮らし
リビングのおもちゃコーナー
出来上がったころはこんな感じで

最近はこんな感じでおもちゃと本が入っていました。
生まれたときにもらったおもちゃがちょうど今の娘が遊ぶぐらいのものだったので開封したり、お下がりの本が結構増えてここに入りきらないようになってきました。自分のものだったらこの空間に入らないものは処分!ぐらいの勢いなんですが、比較的どれでも遊んでいるし、量を減らすのはなかなか難しい。
ということでこの棚の横に本を入れる箱を置きました。
今までいろんな場所で活躍してきたワイン箱です。
このお猿さんの座っている位置に娘は腰かけることが多く、ここに座りながら本を選んで読んでます。座って本が手に取れてちょうどいい感じになってます。
私や旦那も「ここに座ってー」と言われて横に座ることが多いのですが、ハイツング(暖房)なのでお尻がポカポカして結構快適なんです。
今まで引っ越ししたり、模様替えしたりするなかで
・無印のPPボックス
・ワイン箱
だけは本当に素晴らしい!と思います。どこでも使えるしいろんな用途に使えるし、大活躍です!
出来上がったころはこんな感じで

最近はこんな感じでおもちゃと本が入っていました。

生まれたときにもらったおもちゃがちょうど今の娘が遊ぶぐらいのものだったので開封したり、お下がりの本が結構増えてここに入りきらないようになってきました。自分のものだったらこの空間に入らないものは処分!ぐらいの勢いなんですが、比較的どれでも遊んでいるし、量を減らすのはなかなか難しい。
ということでこの棚の横に本を入れる箱を置きました。

今までいろんな場所で活躍してきたワイン箱です。
このお猿さんの座っている位置に娘は腰かけることが多く、ここに座りながら本を選んで読んでます。座って本が手に取れてちょうどいい感じになってます。

私や旦那も「ここに座ってー」と言われて横に座ることが多いのですが、ハイツング(暖房)なのでお尻がポカポカして結構快適なんです。
今まで引っ越ししたり、模様替えしたりするなかで
・無印のPPボックス
・ワイン箱
だけは本当に素晴らしい!と思います。どこでも使えるしいろんな用途に使えるし、大活躍です!
- 関連記事