☆娘は成長、旦那はこれから成長か!?
Category : ドイツのクリスマス
昨日12月25日は午後から散歩に出かけました。娘も本調子ではないので近場に。ベビーカーは使わず家から娘も歩いて出発。調子よく歩くこともあれば途中から「抱っこ—」ということも。
昨日も途中から抱っこーーーとなり、散歩してる犬を見つけては「ワンワンだよー」とか気をそらして歩かせるもなかなか・・・。馬がいたので「お馬さんだー」と近寄り最初は抱っこしたままだったのですがなぜかそこで「(下に)おろしてーーー!」ともがく娘。
おろしたら突然しゃがみこんで何をするかと思ったら足元の草をむしりました。
手には1本の草。それをお馬さんにあげようとする娘。2ヶ月、いやもうちょっと前にママと散歩に行ったときに近くのヤギにママが足元の草をむしってあげたんですよね、人懐っこいヤギだから近くに来てそれをむしゃむしゃ食べるというのを娘は見ていて、それを思い出したみたい。
一生懸命お馬さんにあげようとするのですが馬は見向きもしてくれず・・・
いやー、びっくりした。娘がそんな前のことを覚えていて自分から草をむしりだしたのには。子供ってすごいなあと。ママ(娘にとってはオミ)のことをしっかり見てたんだなあと。
これが終わったらまた「抱っこ—」でしたけど、成長をひしひし感じ、いつも以上にずっしりと重さを感じました。
そして家に戻ったら旦那のお料理スタート!
「レシピを書いたメモが見当たらない」から始まりました・・・。知らんわー!。何とか見つけて一人コツコツやってました。ママには「何かわからなくなったら聞く」って言ってたのに、ママから「どう?大丈夫?」って電話がかかってきました。
っていうかね、単なる野菜の肉巻き(単なるって・・・失礼!)。野菜って言っても人参とピクルスのみ。それを牛肉で巻いてちょっと焼いて、2時間お鍋でコトコト。レシピなんかいるかーーーい!とは言いませんでしたが。
野菜の肉巻きを固定するつまようじまで買ってきてましたからね、あるっちゅーーねん。
「やべーーー、モンダミン買い忘れたー!」って騒ぐ旦那(コーンスターチのこと)、あるっちゅーねん!「え?あるの?なんで?ドイツ料理なんてしないやん!」ですと。
まあそんなこんなで出来上がりました。
このソースが決め手なんだそうです。確かにおいしかった。2時間コトコト煮るって言われてたのに、夕食の時間(18時)までは1時間しか煮込めない・・・。何度も何度も18時には食べるよって言ってたのに、逆算したはいいけれどお鍋に入れるまでに時間がかかってるからね・・・。そういうのは普通、時間のある日中に作っておくんだけどね・・・お昼寝してたよね・・・、とは思いましたが何も言わずおいしくいただきました。
来年からも25日は毎年食事を作る!って張り切ってますのでお願いすることにします。
で、サラダは?って聞いたら「あー。作るの忘れてた!」ですって(笑)。来年に期待!
昨日も途中から抱っこーーーとなり、散歩してる犬を見つけては「ワンワンだよー」とか気をそらして歩かせるもなかなか・・・。馬がいたので「お馬さんだー」と近寄り最初は抱っこしたままだったのですがなぜかそこで「(下に)おろしてーーー!」ともがく娘。
おろしたら突然しゃがみこんで何をするかと思ったら足元の草をむしりました。

手には1本の草。それをお馬さんにあげようとする娘。2ヶ月、いやもうちょっと前にママと散歩に行ったときに近くのヤギにママが足元の草をむしってあげたんですよね、人懐っこいヤギだから近くに来てそれをむしゃむしゃ食べるというのを娘は見ていて、それを思い出したみたい。

一生懸命お馬さんにあげようとするのですが馬は見向きもしてくれず・・・

いやー、びっくりした。娘がそんな前のことを覚えていて自分から草をむしりだしたのには。子供ってすごいなあと。ママ(娘にとってはオミ)のことをしっかり見てたんだなあと。
これが終わったらまた「抱っこ—」でしたけど、成長をひしひし感じ、いつも以上にずっしりと重さを感じました。
そして家に戻ったら旦那のお料理スタート!
「レシピを書いたメモが見当たらない」から始まりました・・・。知らんわー!。何とか見つけて一人コツコツやってました。ママには「何かわからなくなったら聞く」って言ってたのに、ママから「どう?大丈夫?」って電話がかかってきました。
っていうかね、単なる野菜の肉巻き(単なるって・・・失礼!)。野菜って言っても人参とピクルスのみ。それを牛肉で巻いてちょっと焼いて、2時間お鍋でコトコト。レシピなんかいるかーーーい!とは言いませんでしたが。

野菜の肉巻きを固定するつまようじまで買ってきてましたからね、あるっちゅーーねん。
「やべーーー、モンダミン買い忘れたー!」って騒ぐ旦那(コーンスターチのこと)、あるっちゅーねん!「え?あるの?なんで?ドイツ料理なんてしないやん!」ですと。
まあそんなこんなで出来上がりました。

このソースが決め手なんだそうです。確かにおいしかった。2時間コトコト煮るって言われてたのに、夕食の時間(18時)までは1時間しか煮込めない・・・。何度も何度も18時には食べるよって言ってたのに、逆算したはいいけれどお鍋に入れるまでに時間がかかってるからね・・・。そういうのは普通、時間のある日中に作っておくんだけどね・・・お昼寝してたよね・・・、とは思いましたが何も言わずおいしくいただきました。
来年からも25日は毎年食事を作る!って張り切ってますのでお願いすることにします。
で、サラダは?って聞いたら「あー。作るの忘れてた!」ですって(笑)。来年に期待!
- 関連記事
-
- ☆初めてのメリーゴーランド (2015/12/16)
- ☆一筋縄ではいかないクリスマスツリー (2016/12/24)
- ☆娘は成長、旦那はこれから成長か!? (2016/12/26)
- ☆娘、初めてのクリスマス (2015/12/25)
- ☆クリスマスマルクトでオムツ替え (2015/12/01)