fc2ブログ

☆またまた変わった子供部屋

Category : Kidsroom
子供部屋計画、着々と進めています。

基本的におもちゃはリビングにあるのですが、子供部屋にも絵本やおもちゃが少しあります。この間この引き出しの下2段に入れましたけど

DSC_4951_20170225005103608.jpg

もちろん速攻お花は剥がされてもう粘着力もなくなり・・・。

そして、旦那がこのところ家で仕事をすることが多いのですが、ダイニングで仕事をするのが本当にイライラします。娘がどうしても旦那のところに行ってしまうので、娘の相手をしなければならず私が何もできない!お願いだから2階に行って!という感じで、春からもっと家での仕事が増えるんだそうで、もう何度目かわかりませんが・・・また仕事コーナーを作ってみました。早くもう一部屋欲しい(壁を作って部屋を増やす予定・・・いつのことやら)。

今までも作ったのにやれ明るすぎてPC画面が見えないだの、寒いだの、暑いだの色々理由をつけては使わず、それでも私は負けないぞ!と寝室の一角に作ることに。寝室にはベッド以外は何も置いていなかったし置きたくもなかったけれど仕方なく・・・。

子供部屋に置いたテーブルと引き出しを寝室に移動しました。

DSC_5884.jpg

奥に見える黒い物体はプリンター。ここをもうちょっと整えて仕事ができるぐらいのコーナーにしたいなと。っていうかここで仕事してくれーーー!

そして子供部屋。テーブルのあった場所にはベビーベッドを。もう娘をベビーベッドで寝室で寝かせることはあきらめたので子供部屋に移動。ここで寝させるのではなくこのベビーベッドをクッションとか置いてソファーっぽくしようと計画中。もともとベビーベッドを使わなくなったらそうしようと計画していたので、あえて片面が全部開くタイプのベビーベッドにしていたのです。

DSC_5885.jpg

可愛いクッションとか置いておしゃれにするぞー!ってまだここに取り掛かる余裕はないですけど。とりあえず娘によってくまちゃんが寝かされています。

この場所、ここ1か月ぐらいで

DSC_4948_20170225010109bd7.jpg



DSC_4949_20170225010237867.jpg 



DSC_5885.jpg

って変わりました。

旦那が1階で仕事してるから2階で過ごすしかなくて、あーだこーだ考えながらやってます。


関連記事




Comment

No title

在宅勤務って、考えもんですよねー。
育メンならまだしも(笑)
うちも、半分は在宅。そして子育て戦力外。
ご存知の通り、リビングの一等地が仕事スペースなので
主人が在宅の日はリラックスタイムはありません。
庭の離れに引っ越すのかと思いきや、それもないそうで。。。
子供がうるさいって、そりゃあこの先数年は仕方ないでしょ。

そう、2階に行くんだけど、そうなると私は家事一切できません。
悩ましいですよねー。
亭主元気で留守がいい!!

☆weaponさん

そうですよね、weaponさんちはほんと一等地ですもんね。別にね、仕事しても構わないけれどだったらこちらもいつも通り生活させてもらいます!って感じ。でもそしたら「子供がいて仕事できない!」とか言うわけですよ。私たちならやってのけそうですけど、そもそも旦那は子供がいたら身支度も出来ないのに仕事なんてできるわけないですよね。
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-