☆直射日光のあたる部屋
Category : 日々の暮らし
うちの2階。

とにかく暑い。空が綺麗とか開放的~♪とか言ってる場合じゃなく、お日様の出る日はもうすでに暑い。洗濯物はよく乾くしいいのですが、家の中でも日焼け止めが必要なぐらいの直射日光。
前のオーナーさんがここにつけるカーテンを置いて行ってくれて、まだ使ったことはなかったのですが、それをつけることにしました。
ただ、カーテンをつけるとそのカーテンに虫の死骸が溜まるんです。この部屋、とにかく蜂とハエがよく入ってきて、よく死んでる。ひと夏で50匹はくだらないと思います。ものすごい数の虫が入ってきます。とりあえずいつも開ける窓に虫よけネットをつけて虫が入らないようにしてからのカーテン。
めーっちゃ大変なんです、ものすごく高いので。
3メートル?いや4メートルぐらいある脚立を使って何とか手が届く。
そして完成。脚立に上り、降りて、動かしてまた上っての繰り返し。結構時間がかかりました。

これで直射日光は避けられるので、暑さも少しはましになるかなあ・・・。
そしてここから1階のリビングの吹き抜け部分にも太陽が差し込むのです。ちょうど午後のいい時間に、ソファーの場所に日が差し、まぶしいし暑い。
その日光が差し込んでくる窓ガラスにはカーテンを作りました。階段を上ったところにある窓ガラス。窓の向こうは今回カーテンを取り付けたあの暑い部屋。
IKEAで安い布を買って来て作りました。

とりあえずこれで夏の準備はできたかな。
冬はポカポカしていいのですが(でもガラス張りだから朝、晩はめっちゃ寒い)、このお部屋、今一つ使い切れてなくて、今度床をきれいにするんですけど、もうちょっと部屋っぽく使えたらなあと思うものの、洗濯物を干すか娘が遊ぶかぐらいにしか用途がないのが残念です。
暑くもなく寒くもない期間限定でミシンを使ったりの作業も出来ますが、かなり期間限定。引っ越してきたころはここで午後のお茶とか楽しいかな~って思ったけど、暑くもなく寒くもない時期となると限られていて結局数回しかお茶をしたこともなく、ほんと残念な空間です。
こんな空間いらないから、もう一部屋欲しかったよ・・・。

とにかく暑い。空が綺麗とか開放的~♪とか言ってる場合じゃなく、お日様の出る日はもうすでに暑い。洗濯物はよく乾くしいいのですが、家の中でも日焼け止めが必要なぐらいの直射日光。
前のオーナーさんがここにつけるカーテンを置いて行ってくれて、まだ使ったことはなかったのですが、それをつけることにしました。
ただ、カーテンをつけるとそのカーテンに虫の死骸が溜まるんです。この部屋、とにかく蜂とハエがよく入ってきて、よく死んでる。ひと夏で50匹はくだらないと思います。ものすごい数の虫が入ってきます。とりあえずいつも開ける窓に虫よけネットをつけて虫が入らないようにしてからのカーテン。

めーっちゃ大変なんです、ものすごく高いので。

3メートル?いや4メートルぐらいある脚立を使って何とか手が届く。
そして完成。脚立に上り、降りて、動かしてまた上っての繰り返し。結構時間がかかりました。


これで直射日光は避けられるので、暑さも少しはましになるかなあ・・・。
そしてここから1階のリビングの吹き抜け部分にも太陽が差し込むのです。ちょうど午後のいい時間に、ソファーの場所に日が差し、まぶしいし暑い。
その日光が差し込んでくる窓ガラスにはカーテンを作りました。階段を上ったところにある窓ガラス。窓の向こうは今回カーテンを取り付けたあの暑い部屋。

IKEAで安い布を買って来て作りました。

とりあえずこれで夏の準備はできたかな。
冬はポカポカしていいのですが(でもガラス張りだから朝、晩はめっちゃ寒い)、このお部屋、今一つ使い切れてなくて、今度床をきれいにするんですけど、もうちょっと部屋っぽく使えたらなあと思うものの、洗濯物を干すか娘が遊ぶかぐらいにしか用途がないのが残念です。
暑くもなく寒くもない期間限定でミシンを使ったりの作業も出来ますが、かなり期間限定。引っ越してきたころはここで午後のお茶とか楽しいかな~って思ったけど、暑くもなく寒くもない時期となると限られていて結局数回しかお茶をしたこともなく、ほんと残念な空間です。
こんな空間いらないから、もう一部屋欲しかったよ・・・。
- 関連記事