fc2ブログ

☆娘にピッタリのおもちゃが見つかりました!

Category : 旦那の実家の整理
ひたすら片づけを進めたら、倉庫の奥のダンボールの山から旦那の昔のおもちゃとかが出てきました。ママから散々聞かされている山ほどのレゴやプレイモビールはまだ見つかっていませんが、今回見つけたのはこんなの。

ディックブルーナのカードゲーム。

DSC_1861_20170613050758dd1.jpg

中には絵が書いてあるシートと、同じカードが入っています。

DSC_1862_201706130507575ff.jpg

色んな遊び方ができるのですが、今はまだ同じ絵のものをカードの上において遊んでます。

DSC_1863_20170613051127d45.jpg

靴=くっく
ベッドの絵=ねんね
いちご=おいち(美味しい)

など言いながら遊んでます。時計(絵では置時計)は腕時計と思っているみたいで手首のところに持ってきたり、手袋の絵ではキッチンにあるミトンと勘違いして「あちっ」と言ってたり、見ていると笑えます。

DSC_1868.jpg

緑色のソファーが出てくるのですが、うちのソファーも同じく緑なので「おうちのと同じだね、いっつもおっぱいするとこだね」と言ったのが印象に残ったかその後はソファーの絵が出るたびにおっぱいを指差してます。54枚のカードが1枚も欠けることなく箱に入ってたので良かったですよ・・・。

こんな可愛い娘のリアクションを見れたのも片づけをして見つけられたから。旦那はもちろんこんなものが残っていたなんて知らなかったし、ママも忘れてたんじゃないかな。そもそも普通にはたどり着けないような倉庫の奥の奥から出てきたのでもし今片づけをしていなかったら、ママが元気だったら出てくることは無かったと思います。いつの日か娘がもうこんなカードでは遊ばなくなった頃に「今頃・・・」って思って見つけてたのかも。

他にも子供のゲームが色々出てきました。子供のより大人のゲームのほうが山ほど出てきました。ちょこちょこ、ちょこちょこ色んなところから見つかって、ゲームが見つかったらここに!って場所を決めていた棚にはもう入りきらなくなりました・・・。

このおもちゃが見つかる前にパズルが2個見つかったのですが、それは残念ながらピースがどちらも揃っておらず・・・。残念!

DSC_1897.jpg

DSC_1898.jpg

どこかで見つかるのか、もう当時遊んでいた時点で無かったのかそれはわかりませんが、どんな物でも残しておきたいママの気持ちはわかるけれど、残しておいたこれらの物をどうしたかったんだろう。いつか見返したかったのかなあ・・・。大切な一人息子が遊んだおもちゃ、着た服、描いた絵・・・何一つ捨てることが出来なかったようです。教科書も、ノートも、何もかも全てひとつ残らず置いてある感じです。




関連記事




Comment

No title

ゴミ屋敷って、日本のニュースでよく出てきますけど、あのレベルですね。
お疲れ様すぎる。。。

私は、息子の工作(お絵かき)など、写真撮って大部分はごめーんって捨てちゃってる(笑)
なにひとつ捨てたくないっていう気持ちは心の隅にちょこっとあって良心痛むけど、残してたらこういう面倒が待っているかと思うと、心が軽くなりました。

いちご=おいち っていうの、 かわいいーーー

☆weaponさん

まだ腐ったり臭いを発するものが無いだけ救われてる感じです。すべて乾き物ですから(笑)。うちも保育園が始まってちょこちょこ持って帰ってくるようになりました。とりあえずその日にすぐ写真を撮って、今はまだ置いてますけど、これから考えていかなければなりません。今、「どうぞ」と「ちょうだい」がごっちゃになってて「どうぞ、どうぞ」って言うから食べたら泣かれたりして笑えます。

No title

きゃー!Lottino、私も持っていました。5歳からイギリスに滞在していたのですが、その時に買った記憶が・・・でもどうやって遊んだのか全く記憶がない。我が家は幾度とあった引越しで捨ててしまいましたが。。。
本当にいろいろと残っていますねー。ある意味、感心する毎日です。

☆YuzuRinaMamaさん

本当ですか??すごーい、持ってた方がいるなんて!ビンゴっぽく遊んだり色んな遊び方が出来るみたいですね。とりあえずカードが全て揃っていたことが奇跡です(笑)
非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-