☆部屋らしくしたい計画 前半
Category : その他の場所
今の家の2階は広いことは広いけれど部屋として独立しておらず使いにくい空間。ここをどうにか部屋らしくしたい。
前に載せた写真ですが、床がとっても綺麗になって色々部屋作りを始めようとしていましたが


旦那の実家から家具がやってきて、ちょっと思っていた雰囲気とは違う方向に進むことになり・・・いま現在はこんな感じになってます。

机と椅子がちょっと浮いてますけど、これはもともと持っていた物。出来れば古い感じのもののほうが合うのですが、それはまたゆくゆく考えるとして、旦那が仕事をしたりするように書斎というか仕事部屋っぽく出来たらなあと。
2枚目の写真と見比べていただいたらわかるかと思いますが、この茶色い棚は壁代わりに置いています。本当は壁をちゃんと作りたかったけれど、いつになるかわからないのもあるし、また窓のないバスルームの出入り口がある空間なので、出来れば風通しはよくしておきたいのもあり、棚で壁を作っていますが棚の上は空洞になっています。
壁がないので逆側から見ると家具の背が丸見えです。

そこに白いシートを貼りました。そして背中同士をくっつけるように逆側には使わなくなったBILLYの棚を置きました。BILLYの扉は好きな布とか絵とか入れられるようになっているタイプのもので、今までは何も入れず使っていたのですが、グレーのラッピングペーパーを入れてみました。結構可愛くなったのではと自己満足。
このBILLYの棚はこの部屋にあたります(☆)、あの直射日光の部屋。このカーテンの奥にある

ガラス張りの屋根の空間。
ここは洗濯物を干したり、裁縫をしたりするのでアイロンとか、ミシン、裁縫グッズをこのBILLYに入れることにしました。
この2階の空間にちょっと大きな家具がやってきました。続きはまた!
前に載せた写真ですが、床がとっても綺麗になって色々部屋作りを始めようとしていましたが


旦那の実家から家具がやってきて、ちょっと思っていた雰囲気とは違う方向に進むことになり・・・いま現在はこんな感じになってます。

机と椅子がちょっと浮いてますけど、これはもともと持っていた物。出来れば古い感じのもののほうが合うのですが、それはまたゆくゆく考えるとして、旦那が仕事をしたりするように書斎というか仕事部屋っぽく出来たらなあと。
2枚目の写真と見比べていただいたらわかるかと思いますが、この茶色い棚は壁代わりに置いています。本当は壁をちゃんと作りたかったけれど、いつになるかわからないのもあるし、また窓のないバスルームの出入り口がある空間なので、出来れば風通しはよくしておきたいのもあり、棚で壁を作っていますが棚の上は空洞になっています。
壁がないので逆側から見ると家具の背が丸見えです。

そこに白いシートを貼りました。そして背中同士をくっつけるように逆側には使わなくなったBILLYの棚を置きました。BILLYの扉は好きな布とか絵とか入れられるようになっているタイプのもので、今までは何も入れず使っていたのですが、グレーのラッピングペーパーを入れてみました。結構可愛くなったのではと自己満足。

このBILLYの棚はこの部屋にあたります(☆)、あの直射日光の部屋。このカーテンの奥にある

ガラス張りの屋根の空間。

ここは洗濯物を干したり、裁縫をしたりするのでアイロンとか、ミシン、裁縫グッズをこのBILLYに入れることにしました。
この2階の空間にちょっと大きな家具がやってきました。続きはまた!
- 関連記事
-
- ☆とりあえず古い椅子を使ってみる (2017/09/06)
- ☆私の妄想は崩れ去りました・・・ (2017/06/10)
- ☆部屋らしくしたい計画 前半 (2017/08/02)
- ☆オーダーメイドの玄関収納! (2016/10/04)
- ☆部屋らしくしたい計画、小さな自己満足。 (2017/08/30)