☆部屋らしくしたい計画 再始動
Category : その他の場所
少し前に書いたこの計画。
☆部屋らしくしたい計画 前半
☆部屋らしくしたい計画 後半
続きに取り掛かりました。
まずは設置した白い棚の中の収納から手をつけました。
.jpg)
向かって右側。ここは掃除道具入れに。本当はこういう掃除道具置き場はバスルームとか水周りにあったほうが便利なのですが、それでもまだここはバスルームからも近いので許容範囲。
.jpg)
上にはバケツとお掃除関連の洗剤類。基本的には重曹とかお酢でやってたのですが、床を綺麗にしたときに床専用の洗剤やオイルを頂いたりと増えてきました・・・。
真ん中はあまり使わない掃除機やモップ類を。この棚はクローゼットに出来るようにポールが別売りであるのですが、それを購入してきてポールだと本当はハンガーを掛けるように真ん中につけるのですが、ちょうど穴もあったので奥につけました。
一番下のネット状の引き出しには古いタオルとかちょっとした時に必要になる捨ててもいい布系を少し。
扉にフックをつけてベッドの下の隙間を掃除する用のモップ(モップの部分は洗濯中)を引っ掛けられるようにしました。
ここに一箇所にまとまったことでわかりやすくなったしスッキリしました!
左側の白い棚は特に入れるものが無いのですが、上から3分の1ぐらいは「飾る場所」にしました。写真は撮っていませんが結婚式の時に飾った和装の写真とかリングピロー、手作りしたろうそくなどなど思い出のものを飾る場所にしました。扉の中だから誰にも見えないけれど別に誰かに見て欲しいわけでもないし、ただ思い出として残しているもの。あとは前にも書いたことがあるのですが、神棚というかちょっとした大切なものを置いておく場所としても。頂いたお守りとかお札とか。前の家でもそういう場所は作っていたのですが引っ越してからちゃんと場所が決まってなかったので。
そして部屋として独立した空間にするために、この場所にカーテンをつける計画、始動しています。また出来上がったら報告します。
☆部屋らしくしたい計画 前半
☆部屋らしくしたい計画 後半
続きに取り掛かりました。
まずは設置した白い棚の中の収納から手をつけました。
.jpg)
向かって右側。ここは掃除道具入れに。本当はこういう掃除道具置き場はバスルームとか水周りにあったほうが便利なのですが、それでもまだここはバスルームからも近いので許容範囲。
.jpg)
上にはバケツとお掃除関連の洗剤類。基本的には重曹とかお酢でやってたのですが、床を綺麗にしたときに床専用の洗剤やオイルを頂いたりと増えてきました・・・。
真ん中はあまり使わない掃除機やモップ類を。この棚はクローゼットに出来るようにポールが別売りであるのですが、それを購入してきてポールだと本当はハンガーを掛けるように真ん中につけるのですが、ちょうど穴もあったので奥につけました。

一番下のネット状の引き出しには古いタオルとかちょっとした時に必要になる捨ててもいい布系を少し。
扉にフックをつけてベッドの下の隙間を掃除する用のモップ(モップの部分は洗濯中)を引っ掛けられるようにしました。

ここに一箇所にまとまったことでわかりやすくなったしスッキリしました!
左側の白い棚は特に入れるものが無いのですが、上から3分の1ぐらいは「飾る場所」にしました。写真は撮っていませんが結婚式の時に飾った和装の写真とかリングピロー、手作りしたろうそくなどなど思い出のものを飾る場所にしました。扉の中だから誰にも見えないけれど別に誰かに見て欲しいわけでもないし、ただ思い出として残しているもの。あとは前にも書いたことがあるのですが、神棚というかちょっとした大切なものを置いておく場所としても。頂いたお守りとかお札とか。前の家でもそういう場所は作っていたのですが引っ越してからちゃんと場所が決まってなかったので。

そして部屋として独立した空間にするために、この場所にカーテンをつける計画、始動しています。また出来上がったら報告します。
- 関連記事