☆パパのマメさ
Category : 旦那の実家の整理
実家の片付け、少しずつ再開しています。
パパのジオラマ部屋、ちょっと手をつけたのですがもう手をつけるんじゃなかった・・・と後悔するほど。いや、ジオラマは何にも手をつけてないんですけど、その部屋の倉庫。旦那が言うには倉庫の中は全てパパのジオラマだっていうのですが、いやいやいやいや違うよ、半分はジオラマですが残りの半分は・・・・また今までと同様のゴミ、ゴミ、ゴミ・・・。
ハイハイ状態で入る倉庫。
こちら入り口から見えている状態。奥なんか見えやしない・・・・。
今回は旦那の子供の頃のおもちゃ、子供の頃の服がメイン。
ボードゲームとかパズルとか出てきて、パズルは大人のものや子供のもの。せめて子供のものだけでもと中身を確認するも1ピース足りないとかもういつものこと。
そして先日出てきたプレイモービルやレゴも引き続きどんどん出てきます。
もう中を見るのもぞっとするほどぐちゃぐちゃ。
細かいものだけでなく、家とか車とかなんかそういうデカイものの部品も多い。
とりあえず人形を救出。
今までプレイモービルってゆっくりじっくり見た事が無かったんですけど、お人形さんの足の裏がこうなってるから、みんな片足の裏は色がついているものなのかと思ってました。

そしたら、どうやらこれは昔パパがこのプレイモービルが息子のものだと友達と遊んだ時とかにわかるように名前を書く代わりに全ての人形の足の裏の片方に色を塗ったらしい。マメーーーーー!
そのパパのマメさはパパのジオラマとかにも現れてるし、パパが残したものは数は多いけれど綺麗に分類されているものも多いのですが、そのマメさを家の全体に活かして欲しかったよ・・・。
そんなおもちゃも出てきましたけどこんなものも。
絵の具。

蓋はバリバリに割れ、見たままですが汚い。これが倉庫の奥のダンボールの中から見つかるわけですよ・・・。どうしたかったんだろう。もうこんなものですら勿体無くて処分できなかったんだろうか。このレベルで取ってあるので、どういうレベルでものが保管されているかお分かりになるかと・・・。
その後は旦那の昔のビーチサンダル。それを入れていたビニール袋がべっとりとビーチサンダルにくっついてねっちょねちょになってました。最初、何が入っていたのかわからなかったぐらいです。屋根裏の倉庫だし夏場は暑いですからね。
そしてこんなものも出てきました。昔のおもちゃ。郵便やさんごっこのグッズ。ミニ切手とかミニ葉書とかかわいらしいものも入ってはいたのですが

それに混じって旦那が当時作ったらしい手作りの葉書とかお金とかも全部入ってました。

本当に全て何でも残ってる・・・。
片付けに付き合ってくれてる娘のいい時間つぶしになりますけど、まずは拭いて綺麗にしてから。はー、面倒だ。
ここの倉庫、まだ本当に半分も外に出せていませんがかなり手ごわそうです。
パパのジオラマ部屋、ちょっと手をつけたのですがもう手をつけるんじゃなかった・・・と後悔するほど。いや、ジオラマは何にも手をつけてないんですけど、その部屋の倉庫。旦那が言うには倉庫の中は全てパパのジオラマだっていうのですが、いやいやいやいや違うよ、半分はジオラマですが残りの半分は・・・・また今までと同様のゴミ、ゴミ、ゴミ・・・。
ハイハイ状態で入る倉庫。

こちら入り口から見えている状態。奥なんか見えやしない・・・・。

今回は旦那の子供の頃のおもちゃ、子供の頃の服がメイン。
ボードゲームとかパズルとか出てきて、パズルは大人のものや子供のもの。せめて子供のものだけでもと中身を確認するも1ピース足りないとかもういつものこと。
そして先日出てきたプレイモービルやレゴも引き続きどんどん出てきます。
もう中を見るのもぞっとするほどぐちゃぐちゃ。

細かいものだけでなく、家とか車とかなんかそういうデカイものの部品も多い。

とりあえず人形を救出。

今までプレイモービルってゆっくりじっくり見た事が無かったんですけど、お人形さんの足の裏がこうなってるから、みんな片足の裏は色がついているものなのかと思ってました。

そしたら、どうやらこれは昔パパがこのプレイモービルが息子のものだと友達と遊んだ時とかにわかるように名前を書く代わりに全ての人形の足の裏の片方に色を塗ったらしい。マメーーーーー!
そのパパのマメさはパパのジオラマとかにも現れてるし、パパが残したものは数は多いけれど綺麗に分類されているものも多いのですが、そのマメさを家の全体に活かして欲しかったよ・・・。
そんなおもちゃも出てきましたけどこんなものも。
絵の具。

蓋はバリバリに割れ、見たままですが汚い。これが倉庫の奥のダンボールの中から見つかるわけですよ・・・。どうしたかったんだろう。もうこんなものですら勿体無くて処分できなかったんだろうか。このレベルで取ってあるので、どういうレベルでものが保管されているかお分かりになるかと・・・。
その後は旦那の昔のビーチサンダル。それを入れていたビニール袋がべっとりとビーチサンダルにくっついてねっちょねちょになってました。最初、何が入っていたのかわからなかったぐらいです。屋根裏の倉庫だし夏場は暑いですからね。
そしてこんなものも出てきました。昔のおもちゃ。郵便やさんごっこのグッズ。ミニ切手とかミニ葉書とかかわいらしいものも入ってはいたのですが

それに混じって旦那が当時作ったらしい手作りの葉書とかお金とかも全部入ってました。

本当に全て何でも残ってる・・・。
片付けに付き合ってくれてる娘のいい時間つぶしになりますけど、まずは拭いて綺麗にしてから。はー、面倒だ。
ここの倉庫、まだ本当に半分も外に出せていませんがかなり手ごわそうです。
- 関連記事