fc2ブログ

☆最後の肌着かなあ・・・

Category : 子育て
先日、格安スーパーLidlの週の特売で娘の肌着を買いました。おまたのところが閉まるタイプの肌着、サイズ86/92。もうきっとこのサイズがこのタイプの肌着だと一般的には最大サイズになるんでしょうね。おむつが外れたら着ないですもんね。もうこの肌着を買うこともないのかなあ・・・としんみりしながら最後と思われる肌着を買いました。

よく考えたらLidlで肌着を買ったのは初めて。なんかめっちゃ安いのにこんなこじゃれたパッケージだったんですけど!オーガニックコットンってことでそういう感じのパッケージ。

DSC_3688.jpg

帰り際に見つけた次週の特売チラシ。ハイディ・クルムやん!今まで意識したこと無かったけど、こんな一流モデルもLidlとかのモデルになるの!!??

DSC_3689.jpg

ハイディ・クルム監修シリーズらしいけど、こんなん普通の人、着る???ハイディだから着れるんじゃないの!?

DSC_3690.jpg

このつなぎはハイディですら似合ってない・・・。一般人が着たら工事現場のおじさんになりそう・・・。

DSC_3691.jpg

そういえば、この間の子供服フリマで買った娘のズボン、LidlのだったんですけどチャックがYKK!子供のズボンのチャックだしほんの3センチぐらいしかない短いチャックだったんですけどYKKでした。やるやん!やっぱりチャックはYKKじゃないと!

これから寒くなって行く中で自転車に乗ったり娘の保育園の送り迎えとか公園に付き合ったりとかするときにちょっと羽織りたい私の上着を買いました。濡れたり汚れたりしてもいいウィンドブレーカー的なやつなんですけど店頭チェックはチャックから入りましたからね。そんな用途で着るものに高いものは買いたくないしなあと最悪はチャックは妥協かなあ・・・とか思ってたのですが、チャックも合格、そして品物としても気に入るものが見つかったので良かったです。

DSC_3698.jpg

関連記事




Comment

非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-