fc2ブログ

☆部屋らしくしたい計画・終盤

Category : 日々の暮らし
部屋らしくしたい計画の続き。

こんな感じで棚だけ置いたところが

DSC_2682_20170822052112421_20170916042613be0.jpg

こうなりました。

DSC_3754.jpg

棚の上に白い壁というか板をつけ、その横はカーテンを。写真より実際はもっと明るいグレーです。

とりあえず独立した空間になるように。でもきっとここのカーテンは開けていることのほうが多いと思いますが、冬場は閉めていたほうが部屋は暖かくなりそう。

このカーテン、実は結構薄くて部屋の中から見ると明かりが入ります。

DSC_3759_20170916042930866.jpg

棚の上につけた板は結構頑張りました。我ながら綺麗にできたと自己満足。

DSC_3757.jpg

部屋の中の棚はあっちにこっちに移動させたりして、ようやくこの形に今は落ち着きました。

旦那の実家から持ってきた家具で何とか部屋らしく。

DSC_3761_20170916043131624.jpg

大きなひとつの家具ではなく組み合わせて使えるもの。棚としては4つを一緒に置いた形です。自由が利くけれど奥行きが違ったり、土台になる棚と上に載る棚の作りがちょっと違います。

DSC_3749.jpg

壁にかけた写真、今のこの家ではここぐらいしかおくところがなく・・・。インテリアとミスマッチ。でもどうしようもなく、ここに置いてます。

そしてこの棚の上、何にもありません。

DSC_3753.jpg

手前に見えてるのはパパのジオラマ部屋にあったもの。友達が可愛いよ!って言ってたし持ってきてみた。どうやって飾るものなんだろう・・・。

DSC_3752.jpg

それ以外、色々飾れるいい感じの場所ではあるものの、掃除のことを考えたらもう何も置きたくない。物がなかったら本当に掃除が簡単だし埃も溜まらないから、もうこの快感を覚えたら物が置けない。というか、別に置くものはないんだけど。

今回つけたカーテンがまだ仮縫い(長さやポールの部分を縫い直し)なので、これからちゃんと縫って仕上げる予定です。

とりあえずひと段落、ではなくこのお部屋、まだ裸電球なんですよね。照明のことも考えなければ。


関連記事




Comment

非公開コメント

-
Profile

miyabi

Author:miyabi
*
2007年春からドイツ暮らし。
ドイツ人夫と2015年に産まれた娘と3人暮らしです。物を持ちすぎないシンプルな生活を目指しています。お掃除、整理整頓が大好き。
ドイツの生活、仕事、子育てや旦那家族との関わりなど日々感じたことを綴っています。

Hello!
現在の閲覧者数:
NEW
Categorie
...
Comments
Monthly
-