☆3年目突入!
Category : 子育て
お下がりで頂いたスリーパー。
過去にも書いたことがあるのですが、これがとても使いやすくて今年も登場しました。0歳の時から使ってるから3年目。あかちゃんの時は体がすっぽり入っていたけれどもう今はギリギリお尻が隠れるぐらい。
いわゆる「寝袋」は1歳ぐらいまでは使っていましたがもう今は嫌がります。身動きが取れないのが嫌みたいです。先日、もう着なくなった寝袋を久々に目にして「着る」と言うので着て寝させたら案の定、寝入る前に嫌がって脱ぎました。
最近、本当に寒くなってきました。布団はもちろん蹴飛ばすし、前は一緒に寝ていたから夜中に布団をかけなおすことが出来たけれど、今は子供部屋で寝ているから夜中に何度も見に行くこともしないし・・・。明け方には「おっぱい」と泣いて起きて私達のベッドに来るのですが、先日いつもどおりやってきた娘の体が冷たくて、寒かったのかなあ・・・と。
暖房をつけても、布団なしでも大丈夫なぐらい室温を上げるわけにもいかないし、あまりにお部屋が温かすぎるのも寝にくい。
ということでこのスリーパーの出番です!元々、横の部分は紐で結ぶようになっていましたが、ほどけてしまうので昨年は縫い付けました。そして昨日これを着て寝たら動きにくそうだったのもあるし、動きがアクロバットだったか縫いつけた部分がほどけてました。
ということで早速修正。紐は切ってしまいゆったりと着れる感じでゴムをつけました。
これなら動き回っても延びるので窮屈な思いはしないはず。
そして胸元のボタンの部分も、もう閉めないから取り外しました。

3年目もかなり使いそうです。洗濯中の替えが無いのが困る!でも薄い生地だしすぐに乾きますけど。
嵩張らないので旅行とかにも持っていけるし本当に大活躍です。お下がりで頂いた時、「上等なものをお祝いでもらったけれど結局あまり使わなかったんだよー」とのことでほぼ新品の状態で頂いたのですが、うちはもうヘビーユーザー過ぎてボロボロになりそうですが、子供によって使ったり使わなかったり色々ありますよね。
産休に入る時に同僚たちからもらった寝袋、この冬から使える!というサイズなんですけど、残念ながら寝袋を嫌がる娘には使えそうに無い・・・。あー、残念。可愛かったのにー。

過去にも書いたことがあるのですが、これがとても使いやすくて今年も登場しました。0歳の時から使ってるから3年目。あかちゃんの時は体がすっぽり入っていたけれどもう今はギリギリお尻が隠れるぐらい。
いわゆる「寝袋」は1歳ぐらいまでは使っていましたがもう今は嫌がります。身動きが取れないのが嫌みたいです。先日、もう着なくなった寝袋を久々に目にして「着る」と言うので着て寝させたら案の定、寝入る前に嫌がって脱ぎました。
最近、本当に寒くなってきました。布団はもちろん蹴飛ばすし、前は一緒に寝ていたから夜中に布団をかけなおすことが出来たけれど、今は子供部屋で寝ているから夜中に何度も見に行くこともしないし・・・。明け方には「おっぱい」と泣いて起きて私達のベッドに来るのですが、先日いつもどおりやってきた娘の体が冷たくて、寒かったのかなあ・・・と。
暖房をつけても、布団なしでも大丈夫なぐらい室温を上げるわけにもいかないし、あまりにお部屋が温かすぎるのも寝にくい。
ということでこのスリーパーの出番です!元々、横の部分は紐で結ぶようになっていましたが、ほどけてしまうので昨年は縫い付けました。そして昨日これを着て寝たら動きにくそうだったのもあるし、動きがアクロバットだったか縫いつけた部分がほどけてました。

ということで早速修正。紐は切ってしまいゆったりと着れる感じでゴムをつけました。

これなら動き回っても延びるので窮屈な思いはしないはず。
そして胸元のボタンの部分も、もう閉めないから取り外しました。

3年目もかなり使いそうです。洗濯中の替えが無いのが困る!でも薄い生地だしすぐに乾きますけど。
嵩張らないので旅行とかにも持っていけるし本当に大活躍です。お下がりで頂いた時、「上等なものをお祝いでもらったけれど結局あまり使わなかったんだよー」とのことでほぼ新品の状態で頂いたのですが、うちはもうヘビーユーザー過ぎてボロボロになりそうですが、子供によって使ったり使わなかったり色々ありますよね。
産休に入る時に同僚たちからもらった寝袋、この冬から使える!というサイズなんですけど、残念ながら寝袋を嫌がる娘には使えそうに無い・・・。あー、残念。可愛かったのにー。
- 関連記事